この世にある全てのものは
誕生していずれは亡くなって(無くなって)いく

きっとこれがこの世の摂理というものだろう

それと同じで誰かが発したものも
少なからずこの世のどこかを
消えることなく浮遊し続けるもんやろ

それは、こんな便利な世の中になる前から
よくオカンに
誰も見てなくても自分の二つの目が見てる
誰も聞いてなくても自分の二つの耳が聞いている
神様は、自分の心の中に住んでいる

なんてことをよく言われたもんだ

特にこの全てが便利すぎる世の中
自分のことも他人のことも発信し放題

離婚してかれこれ10年になるが
いまだに年に何度か
当時、元嫁が掲載していたアダルトサイトや
浮気相手に送ったであろう画像や動画が
『障害の子供と介護士の旦那が不憫』なんて
コメント付きで今でも『コンチワ!』なんて
出てくるから笑える^^;

まあ、その頃は発見したらすぐに
その相手を潰しにかけて削除させたから
今、出回ってるのは2次、3次のもんやろう

だから、どんな物事でも
一度、ネットやこの世に流れ出たものは
消えることなんてないのよ

ところが、その神様をも恐れぬ
傍若無人なクソが、人間界にはおるんよ(><)


日本の政治家って
日本語を自分の都合に合わせて
よく使うわよね〜

特に政治家ともなれば
いかなる場合においても
撮影、録音、メモ…

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240519-OYT1T50047/


覆水盆に返らず!

吐いたツバは飲み込めまへん

まあ、2番めのはケンカの時とかに
よく使いますな(≧∇≦)

なんか言われた時に
「今言うた言葉忘れんなよ!吐いツバは飲み込めんからのう
みたいにね( ̄▽ ̄;)

でもね、日本の政治家はどうよ?

先日の発言は
撤回してお詫び申し上げます
(〃・д・) -д-))ペコリン

これやもんな

撤回するなら撤回するだけの
なんらかの責任だけはとらんとアカンやろ?

人を傷つけるようなことなら
撤回したって心の傷は治らんで


あのさ、こいつらってさ
日本語をなんやと思っとん?

中には、前後の言葉を省かれて
全く違うような報道にされる
悪意ある報道もあるけどさ
そんなんほんの一部やん?

こいつらや知事や地方行政の首長…
いったいどんだけの失言すんねん

かしこいふりしたあほだらけ

作家のC.W.ニコラスが言うとる

日本語は、世界一美しい

あたしも口が悪いし
あんまり他人のことは言えんけどな(≧∇≦)