好きすぎるプルーン | 出張こども写真・佐々木光里のブログ「 hikari-graph 」

出張こども写真・佐々木光里のブログ「 hikari-graph 」

18歳で上京
はじめて手にした一眼レフカメラは父からもらったNikonF3でした
写真を好きになっていくなかで
自分の名前がどんどん好きになっていきました
光里-ひかり-Hikari

photograph-光で画かれたもの

おはようございます。

 

期間限定で、産直売られているプルーン

皮ごと生で食べられて

すごくすごく美味しい。

好きすぎて、誰かとこの美味しさを共有したく、実家の母に送り付けたくらい。

冷蔵庫には3袋欠かさず

毎日の朝晩、そして隙あらば食べています。

 

でも・・・

今年もお別れがやってきたようです。

一昨日、産直にその姿はなく。

 

去年も突然の別れに悲しみ

長い1年まだかまだかと楽しみに、再会を果たしたばかりだというのに。

 

期間限定の限定期間は

たぶん1ヶ月くらいでしょうか。

待っていた時間を考えると

本当にあっという間。

 

盛岡市手代森の合同果樹園さんで作られたプルーン

(売り場のシール情報によると)

作っている方にお会いしたことはもちろんなく。

ただただ片思いのように

こんなにおいしいものをありがとう~♡

来年も待ってます♡

そんなメッセージを心にもっております。

 

 

今年は写真撮らなかったので

去年の写真の再用になりますが、これこれ。

これです。

 

愛したやまないプルーン。

 

早く会いたい。

また会いたい。