浄瑠璃寺と岩船寺と当尾石仏巡り(京都府木津川市)③ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

東京は、ここ1週間~2週間は雨降らず、毎日35度近くで熱いです。

月曜日から北陸出張&帰省なので、今日明日は掃除洗濯布団干しの日にします。

夜のふわふわ布団が楽しみです(笑)

 

 

 

 

 

  2024年3月30日

 

京都府木津川市
浄瑠璃寺と岩船寺と当尾石仏巡り

 

 

 

浄瑠璃寺から岩船寺へは、ほとんどの方が車かバスで移動されます。

僕も前回はそうでしたが、今回は、浄瑠璃寺に車置いて(駐車場のお母さんに許可得ました。)当尾石仏巡りしました~ニコニコ

 

 

 

非常食で買ったよもぎ餅を我慢できなくて早速食す!!

(残り2つ)

 

 

 

石仏の道・岩船寺方面へ歩く

 

 

 

今回は、オレンジ点線を巡ります。

 

 

 

浄瑠璃寺から岩船寺までは、1つ山を越える感じ音符

 

 

 

当尾石仏
正式名称は、当尾磨崖仏文化財環境保全地区。
京都府指定登録文化財となってます。

 

 

 

浄瑠璃寺と岩船寺を結ぶ山道1.5kmを中心に平安時代から室町時代の石仏や石塔が点在する地区です。

 

 

 

京都府南端と奈良県の境に接する場所になります。

 

 

 

途中に神社の階段がありましたが、立入禁止でしたバツレッド

 

 

 

しばらく歩くと

 

 

 

 

 

 

からすの壷二尊
阿弥陀如来坐像と地蔵菩薩立像。
康永2年(1343年)の銘があります。

穴が掘られた礎石が唐臼に似ていることから「カラスの壺」と呼ばれるみたい。

 

 

 

 

 

 

阿弥陀如来坐像お願い

 

 

 

彫った灯籠がオシャレニコニコ

ここに蝋燭を灯すのですねキラキラ

 

 

 

奥まったとこに地蔵菩薩立像お願い

 

 

 

さらに歩きます歩く

 

 

 

景色がコロコロと変わる山道は飽きないOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わらい仏は、すぐそこ!!

 

 

 

続く