太宰府天満宮(福岡県太宰府市)の写真と御朱印① | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2024年1月14日

 

宮地嶽神社参道で、松ヶ枝餅食べたんですが、めっちゃ美味かったので、同じような梅ヶ枝餅を食すニコニコ

 

 

 

写真撮って無いけど、焼餅の中に餡が入ってますキラキラ

かなり美味くて、3つ頂きましたOK

 

 

 

受験シーズンでもあるんで、すんごい人の数びっくりマーク

初詣の際には、200万人以上、年間850万人以上の参詣者らしい。

少し写真するの萎えました下矢印下矢印

 

 

 

人を掻き分けて

 

 

 

 

 

  太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)

 

福岡県太宰府市宰府4-7-1

 

 

 

京都の北野天満宮と共に天満宮総本社
菅原道真の霊廟として篤く信仰されています。

 

 

 

右大臣菅原道真は、昌泰4年(901年)に左大臣藤原時平らの陰謀により大宰府に左遷。


延喜3年(903年)に同地で死去。
 

死後、菅原道真の遺骸を葬送の牛車が門前で動かなくなる。
そこに留まりたいのだという菅原道真の遺志によるものと考え廟を建立。

 

疫病や異常気象など不吉な事が続き、「道真の祟り」と恐れて御霊を鎮めるために、延喜19年(919年)、醍醐天皇の勅で左大臣藤原仲平が大宰府に下向し、菅原道真の墓所の上に社殿を造営。

 

 

 

境内全域が重要文化財

 

 

 

正面に寺院。

左に鳥居。

 

 

 

光明禅寺
九州に唯一残る重森三玲作の枯山水庭園がある寺院。
 

前庭含め撮影禁止らしく、更に休みも多いらしい。
この日も休みでした。

 

筋塀が五本線で由緒あるんやろな~。

 

 

 

御神牛

20人くらい並んでました。

頭ナデナデバイバイ

 

 

 

そして、鳥居をくぐります神社歩く

 

 

 

心字池太鼓橋

 

 

 

太鼓橋に沿うように巨木の枝が伸びるびっくり

 

 

 

 

 

 

今王社
参拝に向かう途中に「穢れ」に会うと、境内まで行かずこちらに参拝したんだと。

 

 

 

 

 

 

太鼓橋の向こうに

 

 

 

志賀社
御祭神は、綿津見三柱神お願い
 

長禄2年(1458年)建立。
境内現存最古の建物で重要文化財

 

 

 

絶賛工事中で屋根しか見れずチーン

 

 

 

心字池

 

 

 

うわぁ~アセアセ

 

人多過ぎですねアセアセ

 

 

 

まだ、ここまでしか来てません。。。

 

 

 

続く