土佐神社(高知県高知市)土佐国一宮の写真と御朱印 | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2023年1月1日

 

この日、最後は、土佐国一宮車ダッシュ

 

 

 

 

 

  土佐神社(とさじんじゃ)

 

高知県高知市一宮しなね2-16-1

 

 

 

社格は、式内社(大)で土佐国一宮。

 

 

 

幟がバタバタと元気一杯です生ビール

 

 

 

楼門
神光門とも称されます。

 

 

 

寛永8年(1631年)、土佐藩第2代藩主山内忠義により造営。

重要文化財に指定されてます。

 

 

 

説明書き下矢印下矢印

 

 

 

長い参道を歩くと歩く

 

 

 

初詣の人々で長蛇の列ガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鼓楼
慶安2年(1649年)、山内忠義により造営。

こちらも、重要文化財です。

 

 

 

本殿・幣殿・拝殿も重要文化財

 

 

 

元亀2年(1571年)、戦国大名の長宗我部元親により再建。

 

 

 

祭神は

 

味鋤高彦根神
別称、迦毛大御神。都佐国造の祖神。
 

一言主神
狩りで雄略天皇と獲物を争ったため、天皇の怒りに触れて土佐国に流される。

 

 

 

後日、流れで奈良県葛城へ訪れることになりました。

また、いずれかにブログしますわ。

 

 

 

拍手拍手お願い

 

 

 

輪抜け祓所

 

 

 

厳島神社

 

 

 

祭神は、市寸嶋姫命、多紀理比賣命、多岐都比賣命お願い

 

 

 

 

 

 

この鳥居の先には、3つの摂社があります。

 

 

 

大国主神社

祭神は、大国主命お願い

 

 

 

西御前神社

祭神は、未詳やってアセアセ

 

 

 

事代主神社

祭神は、事代主命お願い

 

 

 

神明宮

祭神は、天照皇大御神、豊受大御神お願い

 

 

 

礫石
土左大神が鎮座地を定める時に投げた石と伝わります筋肉

 

 

 

御神木

 

 

 

うさぎさん、今年もよろしくうさぎ

 

 

 

 

 

  御朱印

 

(直書き)

 

 

 

完了