☆だい☆ジェスト(2023年2月23日) | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2023年2月23日

 

☆だい☆ジェストになります照れ

本編は、3か月以上あと。。。かな。。。

 

 

 

 

 

  橿原神宮(かしはらじんぐう)(奈良県橿原市)

 

祭神:神武天皇、媛蹈鞴五十鈴媛命

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天長祭の動画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  穴師坐兵主神社(あなしにますひょうずじんじゃ)(奈良県桜井市)

 

祭神:兵主神(御食津神)、大兵主神、若御魂神(稲田姫命)

 

 

 

摂社の野見宿禰を祀る相撲神社。

社の下に6体の力持ち(お相撲さん)が居られます。

 

 

 

 

 

  石園座多久虫玉神社(いわぞのにいますたくむしたまじんじゃ)(奈良県大和高田市)

 

祭神:建玉依比古命、建玉依比賣命、豊玉比古命、豊玉比賣命

 

 

 

大神神社を龍の頭、石園座多久虫玉神社を龍の胴、長尾神社を龍の尾とする伝承があります。

 

 

 

 

 

  鴨都波神社(かもつばじんじゃ)(奈良県御所市)

 

祭神:積羽八重事代主命、下照姫命

 

 

 

高鴨神社(上鴨社)・葛木御歳神社(中鴨社)・鴨都波神社(下鴨社)と称します。

 

 

 

 

 

  葛城一言主神社(かつらぎひとことぬしじんじゃ)(奈良県御所市)

 

祭神:葛城之一言主大神、幼武尊

 

 

 

神武天皇の土蜘蛛征伐伝承に基づく蜘蛛塚が伝わります。

 

 

 

 

 

  鴨山口神社(かもやまぐちじんじゃ)(奈良県御所市)

 

祭神:大山祇命

 

 

 

十四社ある山口社の総本社。

 

 

 

またね~バイバイ