酒列磯前神社(茨城県ひたちなか市)の写真と御朱印① | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2022年5月28日

 

神磯の鳥居には、 二柱の神、大己貴命と少彦名命が降臨


大己貴命は、大洗磯前神社に祀られ、少彦名命は、こちらに祀られました。

 

 

 

 

 

酒列磯前神社
(さかつらいそさきじんじゃ)

 

茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2

社格:式内社(名神大社)
創建:斉衡3年(856年)

 

 

 

前述の通り、大洗磯前神社と酒列磯前神社は、深い関係にあり、2社で1つの信仰を形成しています。

 

 

 

境内図下矢印下矢印

 

 

 

参道は、緑トンネルに木漏れ日でキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

今まで見たこと無い木々で構成されてましたびっくり

 

 

 

木漏れ日キラキラビーム!!

 

 

 

動画でもキラキラをお伝えしまっせキラキラ

 

 

 

参道途中の鳥居からは、海が一望カメラ

 

 

 

200mほど、木漏れ日参道を歩いたとこ歩く

 

 

 

狛犬(逆光)

 

 

 

インパクト大ニヒヒ

 

 

 

左から
 

稲荷神社
祭神:倉稲魂命
 

天満宮
祭神:菅原道真
 

琴比羅神社
祭神:大物主命
 

冨士神社
祭神:木花咲耶媛命
 

水神社
祭神:罔象女命

 

 

 

水戸斉昭公お腰かけの石

 

 

 

 

 

 

少彦名命さんお願い

 

 

 

一番上の彫刻(リスとブドウ)は、左甚五郎作びっくりマーク

秩父神社以来の左甚五郎~お願い

 

 

 

「逆列」の地名が由来で、後に酒の神様を祀るところから「酒列」となったそうです。

 

 

 

水戸2代藩主・徳川光圀により造営開始。
3代藩主・徳川綱條により再興。

 

 

 

モフモフの御神木やしの木

 

 

 

続く