福徳神社(芽吹稲荷)(東京都中央区)の写真と御朱印 | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2021年5月22日

神田神社(神田明神)から、いつも通り、帰宅する道は行きと違う経路をテクテクランニング

東京人より、東京を歩いてる気がする。。。

 

偶然、日本橋室町のコレド室町の中にありました音符

 

 

 

 

 

福徳神社(芽吹稲荷)
ふくとくじんじゃ(めぶきいなり)

 

東京都中央区日本橋室町2-4-14

 

 

 

貞観年間(860年~876年)には、鎮座していたようです。

 

 

 

天正18年(1590年)徳川家康が参拝。
慶長19年(1614年)2代将軍徳川秀忠も参拝してるそうです。

 

 

 

主祭神は、倉稲魂命。
 

相殿に
 

天穂日命
少名彦名命
事代主命
三穂津媛命
太田道灌
弁財天
徳川家康(東照大権現)

 

 

 

江戸時代に「富くじ」(宝くじ)の発行が許された、数少ない社寺。
宝くじ当選を祈願する人も多いそうですお願い

 

 

 

「日本橋再生計画」のメイン事業「日本橋室町東地区開発計画」で新築されたそうです。

 

 

 

なので周りは、高層ビルだらけびっくり

 

 

 

でも、緑も豊富ですよやしの木やしの木

 

 

 

静閑な森林と憩いの場がありますカエル

 

 

 

緑と高層ビルルンルン

 

 

 

御朱印

 

(書置き)

 

 

 

完了