亀戸香取神社(東京都江東区)の写真と御朱印 | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2021年4月24日

亀戸天神社藤の花を観賞後

テクテク歩いていると鳥居発見!びっくり!

 

 

 

 

 

亀戸香取神社
(かめいどかとりじんじゃ)

 

東京都江東区亀戸3-57-22

創建:天智天皇4年(665年)

 

 

 

亀戸大根は江戸末期に栽培が始まり、亀戸大根を奉納する収穫祭があるようです。

 

 

 

新緑豊かな参道は、気持ち良く歩けます照れ

 

 

 

八重桜咲いてましたデレデレラブラブ

 

 

 

耳がピーンな狛犬!!

 

 

 

なかなかイカツイプンプン

 

 

 

手水で心身清めます。

 

 

 

立派な亀戸大根の碑。

 

 

 

正面以外にも鳥居ありました。

東京スカイツリーも拝めますウインク

 

 

 

社号標は、こちらにありましたよ。

 

 

 

藤原鎌足が東国下向の際、ここに船を寄せ太刀一振を納め、香取神宮から分霊を勧請したのが始まり。

 

 

 

祭神は経津主神お願い

 

 

 

天慶年間(938年~947年)
藤原秀郷が平将門討伐の戦勝祈願。

成就したことから弓矢を奉納。
「勝矢」と命名。

 

歴代天皇、源頼朝、徳川家康などの武将、武道家の篤い崇敬を受け、武道修行の祖神として崇められる。

 

 

 

近年、「スポーツ振興の神」とし、スポーツ関係の参拝者が急増。
池江璃花子さん作の絵画も飾られてました。

 

 

 

社殿から振り返るとグリーンハーツ

 

しゃがんでる人は、白い石を探してます。

白い石は、お守りになるそうです。

 

 

 

自撮りもしといたカメラ

 

 

 

亀の井戸から亀戸となる。

 

 

 

タワシでゴシゴシパー

 

 

 

摂社末社

 

 

 

水神社

三峯神社

熊野神社

 

 

 

福神社

 

 

 

稲足神社

 

 

 

天祖神社

 

 

 

磐座

 

 

 

その上に太刀が奉納されてます。

 

 

 

御朱印

 

(直書き)

 

 

 

完了