稲佐の浜の写真と北島国造館(出雲)の御朱印 | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2019年5月4日

 

出雲大社に参拝しまして、両隣りに千家国造館と北島国造館があります。

千家国造館は出雲大社教という宗教法人で出雲大社の教団です。

 

 

 

出雲大社の境内をすり抜け

 

 

 

拝殿を正面に右手の方に向かいます。

 

 

 

その先に、北島国造館があり、こちらは出雲教という宗教団体になります。

 

 

 

出雲大社教と出雲教の違いについては、自分で調べて下さいゲラゲラ

 

 

こちらが神殿。

 

 

 

心字池では、鯉が泳いでいました。

 

 

 

嫁と次男は鯉にエサをあげていました。

 

 

 

天神社

 

 

 

御朱印

神殿(右)と天神社(左)

 

 

 

今回は、家族旅行なので、寺社巡りはほどほどに。

次に国譲り神話の舞台となっている稲佐の浜へ行きました。

 

 

 

砂浜の中にポツンと不思議な存在です。

 

 

 

南国のような透明度の海水がとても綺麗でした。

 

 

 

静かな波の音に癒されました。

 

 

 

波音が聞こえてきそうです。。。

 

 

 

完了