宝厳寺 ~西国三十三所草創1300年八角形御朱印の旅~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2018年11月17日

 

 

 

西国三十三所草創1300年八角形御朱印一人旅です。
 
32ヶ寺目は、宝厳寺です。
 
今日は、月参りですが、月参りを避けて参りました。

 

 

今回は、いつもの倍ほどの写真がありますがお付き合い下さい。

 

 

 

9時始発の長浜港。

怪しげな雨雲が僕の頭上を覆います。

 

 

 

こちらの船で出発しました。

 

 

 

滋賀県内全ての小学5年生を対象に学習する学習船「うみのこ」が停泊していました。

 

 

 

到着すると雨。

しかし、船を一番に降りて、この日の竹生島一番乗りでした。

 

 

 

雨降ってたので、思いっきり走りながら、要所要所カメラに収めました。

 

 

 

竹生島神社扁額

 

 

 

宝厳寺寺標

 

 

 

さらに、この階段を全速力で駆けました。

 

 

 

ぜぇぜぇはぁはぁで本堂に到着。

 

 

 

モミジの屋根に守られながら必死のパッチで撮影。

 

 

 

本堂もお線香も一番乗り

 

 

 

弁財天さんは、僕を見て皆、真っ赤になっていました(笑)

 

 

 

境内は、まだ誰も到着していない。

 

 

 

雨でも消えぬ炎を纏う不動明王

 

 

 

三重塔

 

 

 

モチの木

 

 

 

苔エリア

 

 

 

バングラデシュ国旗風な苔と紅葉

 

 

 

観音堂の天井画

 

 

 

重要文化財の渡廊

豊臣秀吉の御座船用材で建てたので「船廊下」と呼ばれます。

 

 

 

続いて、竹生島神社

この頃には雨も止みました。

 

 

 

ベンベン

 

 

 

ニョロニョロ

 

 

 

紅葉

 

 

 

八大龍王拝所

 

 

 

 

帰りは、渡廊横を通ります。

 

 

 

 

あ、勿論、割引券使って切符買っていますよ。

 

 

 

帰り便は、臨時便で僕専用船です。

 

 

 

テーブル席も用意されています。

 

 

 

帰り便出発

 

 

 

 

 

 

 

八角形御朱印

 

 

 

おわり