大雲院 ~祇園閣とも。銅閣寺とも。~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2018年7月21日

 

 

仕事の合間を見て、大雲院へ参りました。
 
 
 
大雲院
 
本能寺の変で討たれた織田信長の子信忠の菩提を弔うために創建。

 

大雲院という寺院名は、信忠の法名です。
境内墓地には石川五右衛門の墓があったりします。
別名、祇園閣や銅閣寺と言われています。

 
住所:京都市東山区祇園町南側594 – 1

 

山号:龍池山
宗派:浄土宗系単立
本尊:阿弥陀如来
創建:1587年(天正15年)
開山:貞安
開基:織田信忠

 

 

 

山門

 

 

 

頂点に鶴がいるのが祇園閣(大雲院)

 

 

 

鶴のお肌はツルッツルキラキラ

ずっと立って疲れてるから鶴の足がツル~痛い

 

 

 

境内から塀の向こうは祇園の街並みが見えます。

 

 

 

鐘楼は北野天満宮、梵鐘は八坂神社にあったもの

豪華ですね~

 

 

 

境内には大きな観音さんもおられました。

 

 

 

山門の向こうは、大谷祖廟

 

 

 

祇園閣

 

 

 

大倉財閥の設立者である大倉喜八郎が建てました。
屋根は銅板で金閣、銀閣に次ぐ銅閣として作ったそうです。
祇園祭の鉾を模したもの。

 

 

 

 

大雲院を後にし、四条を歩く。

 

祇園らしく鉾の模型

 

 

 

お土産はこちら!?

 

 

 

御朱印

 

「弥陀佛」

 

 

 

おわり