国分寺 ~真言宗国分寺派大本山~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2018年1月7日

 

太融寺の後、国分寺へ参りました。

 

国分寺

 

大阪市北区国分寺1丁目6-18

 

孝徳天皇の菩提の為に建てた長柄寺が起源。
天平13年(741年)聖武天皇の国分寺創建の発願により、国分寺になりました。

 

昭和22年(1947年)京都勧修寺の真言宗山階派から真言宗国分寺派大本山として独立しました。

 

山号:護国山
宗派:真言宗国分寺派大本山
本尊:薬師如来
創建:斉明天皇時代(655年)
開基:道昭

 

札所
摂津国八十八所第9番
近畿三十六不動尊第7番
西国薬師四十九霊場第17番
おおさか十三仏霊場第9番

 

 

 

地下鉄堺筋線天神橋六丁目駅からすぐ近くに山門がありました。

 

 

山門の正面に本堂が見えます。

 

 

山門くぐって、すぐ右手にフラダンスを踊る金剛力士像が警備する護摩堂。

 

 

その隣にお地蔵さん

 

 

護摩堂から覗いた不動明王様は、実は裏に行けば目の前で拝めます。

 

 

目が泳いでる。

 

 

仏足石

 

 

霊明殿

 

 

玄関

 

 

弘法大師像

 

 

鐘楼

 

 

水掛不動

 

 

全体風景。

第二次世界大戦で全焼したので、建物は新しいものばかりでした。

 

 

御朱印

 

近畿三十六不動尊第7番
「みのり不動尊」

 

 

西国薬師四十九霊場第17番
「薬師如来」

 

 

おおさか十三仏霊場第9番
「勢至菩薩」

 

 

おわり