真禅院 ~南宮大社の元神宮寺~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2017年8月12日

 

最後に行ったのは、朝倉山真禅院です。

 

 

真禅院

 

岐阜県不破郡垂井町宮代にあります。
美濃国一宮の南宮大社の元神宮寺で美濃五山の1つです。
天平11年(739年)に行基菩薩により創建されました。
宗派は天台宗、山号は朝倉山。

本尊の阿弥陀如来は、行基菩薩により彫刻されたそうです。

 

 

 

寺標

 

 

小柄な冠木門風の山門でした。

 

 

賽銭箱付きの手水で心身清めます。

 

 

本堂は、国重文ですが、平成の大修理中でした。

 

 

釈迦堂

 

 

護摩堂

 

 

薬師堂

 

 

観音堂

 

 

鐘楼

梵鐘は、奈良時代作の美濃国最古の鐘で国重文です。

 

 

三重塔

寛永20年(1643年)再建の国重文です。

 

 

 

御朱印

 

女性の字とは思えないダイナミックな御朱印でした。

 

美濃五山(大悲殿)

 

 

大黒天

 

 

この辺は、関ヶ原合戦の場所で、あちこちに大名の陣跡がありました。

 

 

 

中でもこちらは徳川家康

 

 

戦国時代大好きな僕には最高な場所でした。

 

 

石に座って家康気分に浸りました。

 

 

山の風景は変わっていないはず・・・

 

 

おわり