阿弥陀寺 ~那智山の一角を成す~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2017年8月11日

 

那智滝を堪能した後、さらに山奥にある阿弥陀寺へ参りました。

 

 

阿弥陀寺

 

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町南平野にあります。
大宝3年(702年)、唐の僧・蓮寂が法華三昧を修し、法華経を書写して山頂に埋経し、その上に釈迦如来を安置したのが始まりだそうです。

 

山号:妙法山
宗派:真言宗御室派
本尊:阿弥陀如来
創建:大宝3年(703年)
開基:蓮寂上人

 

 

 

青岸渡寺と阿弥陀寺の間に満願成就の観音様がおられました。

 

 

駐車場に到着。

紀伊山脈が延々と続く景色にうっとりしました。

 

 

一直線の石階段からスタートです。

木札には、西国番外と書いてありました。

 

 

うっすらと苔がある階段の奥の光が眩しい。

 

 

乱雑に積み上げられた岩に苔が重なり時間の経過を感じます。

 

 

少しモヤが掛かり、良い雰囲気が出ていました。

 

 

こんな山の頂上にこれだけの平地があるのにびっくりとともに、美しく保たれた境内がとても素敵でした。

 

 

階段から山門までの間があまりにも素敵過ぎて、なかなか前に進めず。

石、岩、竹柵、木札。。全てが自然の物で作り上げられていることに感動です。

 

 

シンプルだけど、朱色が美しい山門

熊野鳥居門と言います。

 

 

山門くぐって振り返る。

鳥居門と言うだけあり、鳥居から覗くような色合いです。

 

 

つくばい風の手水で清めます。

 

 

世界平和祈願之塔

 

 

灯籠鎮座の階段を進むと

 

 

みちびき観音様

 

 

紀州初代藩主徳川頼宣勧請の鎮守社、熊野三宝荒神社

 

 

子安地蔵堂

 

 

穏やかな表情の石仏

 

 

鐘楼

 

 

最後に本堂

 

 

扁額

 

 

御朱印

 

熊野妙法山(右)

釈迦如来(左)

 

 

つづく