曼殊院門跡 ~天台五門跡の1つ①~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2017年6月18日

 

最後に曼殊院門跡へ参りました。

 

 

 

曼殊院門跡
京都市左京区一乗寺竹ノ内町にあります。
青蓮院、三千院、妙法院、毘沙門堂と合わせ天台五門跡の1つです。

 

山号:なし
宗派:天台宗
寺格:門跡寺院
本尊:阿弥陀如来
創建:天暦年間(947年-957年)
開基:是算
札所:近畿三十六不動尊第17番

 

 

 

勅使門

こちらからは入れません。

 

 

庫裏の方にある入口を目指します。

 

 

苔生す地と巨木に囲まれた参道

 

 

由緒書き読んでね。

 

 

振り返ると燃えるような深緑

 

 

こちらが入口になります。

 

 

寺札の文字が可愛らしい

 

 

入口で拝観料を納め、庫裏までの間に白砂があります。

 

 

庫裏前には、知らないふわふわの花が咲いていました。

 

 

扁額は「媚竈」

「権力者に媚びず、竈(かまど)で働く人々に感謝する」という意味

 

 

どろろん閻魔くん、字が間違ってるよ。

 

 

どろろん閻魔くんの後ろには、小さい枯山水の庭

 

 

隅っこには、亀さんが泳ぐ。

 

 

宸殿予定地は、1年前と変わらず。

 

 

中庭にはつくばい。

 

 

中庭

 

 

 

 

竹の間、虎の間、孔雀の間の拝観を終え、庭園に向かうと工事中。

 

 

隙間から覗いてみる。

 

 

つづく