三井寺(園城寺) ~西国三十三所1300年巡礼その18⑥~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2017年4月16日

 

西国巡礼の旅、三井寺の続きですてへぺろ

 

 

 

いよいよ、金堂(本堂)参拝です。

 

 

靄も晴れてきたところで、人も疎らに増えてきました。

 

 

廊下に座って、爽快な風景を眺めましたニコニコ

 

 

廊下の手摺りからの1コマが映画の1シーンの様でしたびっくり

 

 

金堂で御朱印を拝受し、後にします歩く

 

 

そういえば、仁王門を振り返ってなかったなぁウインク

 

 

そして、最後に参拝したのが釈迦堂

 

 

詳しくは、由緒書きをご覧下さい┌○あせる

 

 

釈迦堂境内には、弁財天様がおられました。

 

 

茅葺きが素敵でした。

 

 

桜吹雪が美しかったです照れ

 

 

最後に仁王門にてお辞儀をして終了です。

 

 

三井寺のすぐ近くにある琵琶湖疏水が桜で有名でして、見てきました。

 

 

 

散っている桜もあり少し残念えーん

 

 

今年も桜が見れて良かった音譜

 

 

桜絨毯も綺麗だった音譜

 

 

 

帰る頃は、青空が広がっていました。

 

 

御朱印

 

水観寺

西国四十九薬師霊場第48番札所

「醫王殿」と御詠歌

 

 

微妙寺

湖国十一面観音霊場第1番札所
「十一面観音」(右)と「黄不動尊」(左)

 

 

金堂で拝受「弥勒佛」(右)

釈迦堂で拝受「釈迦如来」(左)

 

 

観音堂で拝受した西国三十三所第14番「大悲殿」

 

 

御詠歌と散華と御影

 

 

記念印は、近江八景の一つ「三井の晩鐘」

でも、「弁慶の引き摺り鐘」も同じ柄の鐘。

どっちでしょう?

 

 

長い日記にお付き合いありがとうございました。┌○"