六孫王神社 ~清和天皇第六皇子の孫が祭神~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2016年10月9日
東寺の後、すぐ近くの六孫王神社へ参りました。

 

 

六孫王神社
京都市南区にあります。
清和源氏始祖の源経基を祭神とします。
六孫王は、この源経基を指します。
源経基は清和天皇第六皇子の貞純親王の子で、天皇の孫であることから「六孫王」と言われました。

 

祭神:六孫王大神、天照皇大御神、八幡大神
社格:旧郷社
創建:応和3年(963年)
札所:京都十六社

 

 

東寺の北総門から出て、左の方に進みます。

 

 

200mほど、テクノミュージックのノリでてくてく歩くと見えてきます。

 

 

テクノミュージックのノリじゃなくても着きますけどね。

 

鳥居を正面にすると、石標辺りから想像もつかない、綺麗な神社の風景です。

 

 

鳥居をくぐると、緑が良い。

 

真横に新幹線が走ってるなんて思えないですよね。

 

摂社末社もいくつかありました。

 

稲荷神社

 

 

誕生水弁財天社

 

上には、新幹線の高架が見えますね。

 

新幹線と一緒に撮ろうとチャレンジしましたが、コテンパンマンアンパンマンにやられました。

 

 

さて、太鼓橋を渡ります。

 

 

この、太鼓橋の下には、龍神池があります。

 

源経基が臨終の際に「死後は龍神となって邸内の池に住んで子孫の繁栄を祈るから、この地に葬るように」と遺言したそうです。

 

 

太陽が映っていたので、思わずシャッター押しましたが、池はこの写真しかないです。

 

 

拝殿に到着。

 

 

拝殿から振り返る。

 

 

鈴と扁額

 

 

提灯と扁額

 

 

新幹線と拝殿

 

なんとか、一緒に撮れたけど、もう少し右に新幹線欲しかったあせる

 

 

御朱印

 

 

つづく