年収返済比率ってご存知ですか?
銀行などの金融機関が、 その人の年収から計算されるローンの返済負担率は、
返済可能額の目安ともなる大事な数字です。

返済負担率とは、収入に対する各種ローン返済額の割合のこと。

計算方法は
(住宅取得に必要な借入金の年間返済額の1/12+今回の住宅取得以外の借入金の年間返済額の1/12)÷申込本人の年収(+収入合算者の年収)の1/12

住宅金融支援機構の住宅ローンでは総返済率を、
年収300万円未満の場合は25%、
年収300~400万円は30%、
400~700万円は35%、
700万円以上は40%が目安。

例えば、年収1000万円の人が、30年3%のローンで借り入れられるは額だいたい5900万円。かたや、年収600万円の人が、30年3%のローンで借り入れられるは額だいたい3500万円。都心のワンルームマンションと言ったところでしょうか。年収300万円の人は1660万円しか借入できない計算になります。

金融機関では、貸出審査の時、年収から、この返済負担比率で審査をします。
以上のような目安はあるものの、借入の審査で、返済比率が35%を超えると、
審査の通過が難しいとも言われ、まして40%を超える融資はしてもらえません。
一般的に25%といわれるのは、25%以下であれば、優良な案件と判断される為かもしれません。