
先日
市場からの帰り道
同僚のおじいちゃん?w
が
追っかけてきて
竹の子さんをくれました
このおじいちゃん
年中マスクを着用してます
9年間で素顔を見たのが
1-2回しかない...w
取りあえず
先日は↑
冷ごはんに
竹の子+人参+竹輪を
グリグリw
微妙にあくが抜け切れてなかった...w

貴重な2本の中の1本を
くれたのさw
おまけで
「お小遣いも少しあげようか?」
って...w
流石にお断りしましたw

実家に住んでた身では
あく抜きの方法も知らず
ネットをななめ読みw
水の状態から茹で
沸騰したら10-20分
唐辛子があれば1本入れる
弱火で茹で
そのまま冷ます
ここで食べたのさw
水を取り替えて放置
今日は
ここまでしたやつ
↓

じゃーんw
「小栗君にはなれないぞ!」
と
意味不明な事を言う
相方は放置してw

トリ肉とかキノコとか
入れたいのをグッと我慢してw
竹の子のみ
味付けは
ほんだしのみ!
炊けば混ざるさと
米の上に
竹の子のっけて
ほんだしぶっかけて
炊いたのが失敗...
そのままやんけ...w

グリグリw
ほんだしのみでも
なかなかな味さます!
ほんだしが効いていないところも
それはそれで
うまし
簡単なので
是非お試しあれ