携帯水没...その2 | 大富豪のブログ

大富豪のブログ

 先物取引相場を中心とした投資家の支援ソフトである大富豪のブログです。











 ガンと共に17年。
 最近はFXを自分と同じような人達のちょっとした収入の手段にできないかと色々やってます。



 先日

 ケースとフィルム

 買ってきました

 〆て4500円くらい

 それでも

 高いですねえ


 フィルムは

 慎重に貼ったつもりが

 ニャンコの毛が

 摘み出せそうな

 隅っこに一本...

 気になって気になって...¥

 フィルムをはがし

 取ろうとするも取れず...

 パネル掃除用に付いていた

 布でふぃきふき

 結果は...¥

 ま

 しばらくすれば

 慣れてどうでも良くなるw



 そして

 買った携帯は

 まだ報告してなかった

 GALAXY Noteさんw

 これ

 docomoにも類似品があって

 アクセサリー系は

 docomoのコーナーにある...

 auコーナーにも置くか

 案内を出せと...



 そして事件の続きw



事件4

 Adobe Flash Playerが

 動作しない...


1.

 利用目的の1番は

 運送屋さんでの

 Googleマップの利用


2.

 ブラウザ見ての

 暇つぶし


3.

 FX仮装売買の決済


4.

 ピグライフの

 動物イベントへの参加


 3と4が

 PCモードの

 ブラウザでの動作になります

 そして

 Adobe Flash Playerが必要

 何やらモバイル系の

 サポートを終了し

 Adobe AIRなるもに

 移行したとか

 すがる思いで

 インストールしたものの

 ダメw


 4は

 ま

 正直どうでも良いw

 問題は

 3だなあ



事件5

 事件4が重大過ぎて

 残りの事件は

 どうでも良くなった...¥


 あ

 思い出した

 LTEが不安定すぎる...

 どこでもピグライフで

 固まる固まる...

 その度に

 再起動...





一応良くなった点


 電池の持ちの良さに

 尽きるでしょう


 そして

 発熱しなくなった


 どちらも

 ドデカ携帯の利点?

 それとも

 通常サイズも改善された?

 改善されたとは

 聞いてますが

 ドデカ携帯ほどでは

 ないでしょうね


 今まで使っていたスマホは

 ブラウザなんて

 10分も見れば

 電池切れ...

 夜中の

 アップデートで

 電池切れ...

 

 他にも

 色々不具合があって

 買って1年ほどは

 本当ひどいもので...

 GPS何て

 車の中じゃ使え無いんだから...

 OSのアップデートを繰り返し

 まともに使えるようになったのは

 1年後...

 本当

 いい加減な状態で

 出荷するもんだ...

 この業界の悪い体質

 実際に動かしてから

 ようやく使い物になっていく...

 卓上での処理が

 あまりにもずさん過ぎる


 ありゃ

 良い点書いてるつもりがw