家族の話は
昨日で最後
の
予定でしたが...
今日も電話が...
きっと
今日話したことも
しばらくすれば
忘れて?
違うことを
言い出すんだろうな...
書き留めておきます
前回の電話も
昨日の電話も
「そろそろ帰っておいで」
それを伝えたくて
したそうです
そうは
思えないが...
自分が答えた
結論を言うと
相方共々
何とか働いていられる間は
今の生活を続けます
片方が働けなく
どうにもならなくなったら
二人死ぬ覚悟で
家を出ました
そう言うときがきてしまったら
相方と相談して
お世話になるかもしれません
そうなったときの
選択肢を増やしてくれて
ありがとう
そのようなことを話して
電話を終えました
このこと
兄と妹には
しっかり覚えていてほしい
出来れば
そんな話をしたんだね?
と
確認をしてほしいくらい
きっと
今の生活を
数ヶ月すれば
「帰ってくると言ったじゃないか!
何故帰ってこない!」
そう言って
怒りだすのが
目に見えているので...
兄や妹に
願うこと
母親に伝えてほしいこと
家を出る前
本人自身も言ってましたが
長文が理解できなくなった
そして
長文をもらっていれば
気付いているだろうけど
文章がうまく
書けなくなっている
誤字脱字言い回し
これが
地方を含め
病気を心配した
原因の一つ
「ブログの記事はしっかり読んでほしい」
多分
これを読んで
「家にお金を入れてると
うそをつくな!」
と
言ったこと
読んでもらえば
分かる通り
これを書いたタイミングで
兄への返済を止めて
家に送るようにした
と
書いてます
今まで
そうしてたとは
書いてない
こう言った
誤解が一杯ある
「ネコを殺すぞ」
など
言っていない
そうです
言ってないです
「お父ちゃんが
殺してしまいたと
言っている」
と
言ったのです
それが
何時しか
「ネコを殺すなど
言ってない
そう言う嘘ばかり
言っている」
と
兄に
話してるらしい...
同居は無理と
諦め家を出た
決定的な幾つか
1.
無理なことを押し付ける
「今すぐネコを
相方のところに
連れて行け」
と
責め立てる
2.
相方のDV被害を否定する
「本当に暴力を受けてたのなら
体に傷が残ってるはず
見せてみろ」
正直
これには
呆れて言葉がでなかった...
きっと
「そんなこと言ってない」
そう
言うのだろう...
3.ネコの病気の否定
「こんな目を光らせてるのに
病気の訳がない
同情を引く為に言ってる嘘」
これは
父親と二人して
言い切ったな...
4.メールによる攻撃の否定
「そんなことしていない
してるならメールが残ってるはず
見てみろ」
そう言うので
目の前で確認すると
その期間のメール
一切が削除されている
画面を見せ
そのことを伝えると
「消したものもある」
と
開き直る...
こい言うことが
延々続いた訳です...
物事は
双方の話
精神状態を
しっかり見極め
判断しないとダメ
本人は
しつけのつもりらしいけど
話しにならない
正直
素顔は
父親といい勝負の性格...
むしろ
父親の方が
まともに見えた時期もあったけど
結果
単に外面がいいだけだったけど...