

大富豪上の建玉 一覧と
バーチャルFX上の一覧をば
差損益金とスポット円換算が
同じものです
大富豪はくりっく365のデータを
使ってるので
若干差がでてしまいます
差引損益金と決済利益が
同じものです
でも
消費税計算の違いや
スワップ円換算(スワップポイント)を
無視してるので
大分違いますね...
スワップポイント
結構溜まるものなのですねえ
長期戦が主体になると思うので
ちゃんと頭に入れてやるべきですかねえ
スワップポイントについては
今度
FX入門にて
金利のようなもの
だそうですw
それは
さて置き
全然ダメダメな
取引内容!
って思われてるんだろうな...
ま
その通りです
昨日も
1日5商品建てて
4商品が利食いできても
残り1商品が
4商品と同額な
マイナスを出してたんじゃ
意味ないw
過去の落玉を分析すると
9割は玉を維持していれば
1万円から5万円位の利益を
出す場面がきてますね
最低でも
1万円を
決済利益(2枚相当の)として
決済注文入れてても
大丈夫そう
とか
本番では
ちゃんと考えますからねw
まだまだ
勉強中です!