1週間から4日前くらいから入院するようです。
自分のところは4日前、
だけど、月曜が祭日のため実質5日前ってことに。
何故かは、正確にはしりませんw
補足は、きょん先生に任せますw
自分が実際に、
あーだからか。
って思ったことだけ書いてみますね。
1.直前までの自己管理だと、
ポカミスなどによる突然のキャンセルが怖い。
完全に病院側の都合w
一週間で取り戻せるのかも謎。
かなり予約が殺到していて、
受けにくい治療です。
だからと言ってキャンセル待ちもできません。
お互いの為にもしょうがないかな。
2.無理をし治療を受けることのできない体調にさせないため。
これが正解では?って思います。
特に、自分や、これを質問してきた、おねーさんみたいに、
無茶をする人がw
自分が実際に体験したことで、
免疫力がかなり低下すると思われます。
ちょっとしたセキをする人の近くいるだけで感染しますw
カゼ薬も飲めません。
肺炎でも併発したらアウト。
これを防止するのが一番の目的ではないかと思ってます。
カゼをもらって、近くの病院で言われたことなんですけどね。
肺炎のこと。
なので、何の不満もなく。
カゼをひかないことを見守ってもらいつつ。
運動をしてたって感じ。
3.普通は、自分みたいに元気じゃないと思います。
大体、この時期は寝たきりになったり、
ボケをかましたりw
大変な状況で、
家族に心配や迷惑をかけると思います。
この家族の負担を減らすため。
これも正解では?
ってのが自分の見解です。
納得してもらえると良いのですが。
自分には、これ以上の説明は無理でございますw