限度額適用認定証 | 大富豪のブログ

大富豪のブログ

 先物取引相場を中心とした投資家の支援ソフトである大富豪のブログです。











 ガンと共に17年。
 最近はFXを自分と同じような人達のちょっとした収入の手段にできないかと色々やってます。

 
 
熊大病院リゾートライフ♪

 ご希望に答えて、泊まってるリゾートの写真などw

 10年前に比べると規模3倍くらいかも?
 更に増築中。


 知らない人もいるかもなので、ちょっと書いてみよう。

 昔から、医療費は一ヶ月毎に一定額以上の負担は払い戻しがあります。

 お役所仕事なので、当然申告した人のみw

 一般所得者(月額53万円未満)だと、上限は87,430円です。


 昔は、一時的に全ての金額を支払わないといけなかったのですが、

 最近は、病院での支払い自体、この金額を超えることはなくなったんですねー

 でも、ここで落とし穴w

 事前に、限度額適用認定証なるものをもらっておかないといけないそうなんですよ。

 そんなこと知るわけがない!

 限度額を超えない治療だから、資料渡されなかったのかは今調べてもらってます。

 超えると分かってからでは遅いので、今日、請求手続きの書類を輸送。


 お役所も中々やるなーって関心してたのに、こんな落とし穴があるとは...

 やっぱダメ過ぎ。




 そして、本日の歩数18000歩。

 何か、入院してる方が一杯歩いてるんですがw

 おまけに、9Fなもんだから、よし、階段を!

 死にそうですw

 明日は、筋肉痛い。