こんにちは。田舎に住むグローバル寺嫁エイミーです。

 

今年も無事にお盆が終わりましたね。

全国の寺嫁のみなさまお疲れ様でした。

 

一番忙しい時に友人たちがお手伝いに来てくれて、本当に助かりました。


位牌堂にある約700のお膳にごはんをお供えするのですが、その準備と片付けにいつもお手伝いできる方を呼びかけています。


その呼びかけに答えてくれたようこちゃん、サリーちゃん😭本当にありがと〜う💕💕💕


いつもは『あぁ大変だなぁ』

『早くお盆が終わればいいな』と内心思っていたのですが、


 今年のお盆は今までとは感じ方が全く違うお盆でした。


毎日定期的に手帳タイムを取るようになり、

自分の心と向き合っています。


お盆が始まる前に

お盆ウィークを笑顔で乗りきる!

という目標を立てて手帳仲間と誓い、


また、先週の時点で8月16日の未来日記を認めました。

その際、

お盆ウィークをめっちゃ笑顔で乗り切れたじゃん!!

と書いてまたそれをみんなの前で発表し、


さらに8月15日の夜の手帳タイムでの未来日記発表の際に、

無事にお盆が終わった〜!!

エイミーめっちゃ笑顔だったよ〜!!

すごいじゃん!!本当にお疲れ様〜!


という言葉をかけて、みんなに

『エイミーお疲れ様!やった〜!やったね〜!!』

という言葉をかけてもらいました。


ちなみにこれ改めていうけれど、

忙しい日の前夜ですよ。


何度も何度も自分にかけた言葉、自分が発した言葉は絶大でした。


ちなみにこちらの本を知っていますか?

amazonのサイトはこちら💁🏻‍♀️

あなたはあなたが使っている言葉でできている




ちょうど昨日バイリンガール のチカさんがYouTubeで紹介されていた本でした。

バイリンガール Chika Get out of your own way


この本のタイトルを聞いて、まさに今回の体験がリンクしてビックリ‼️


何度も何度も今年のお盆は笑顔で乗りきる!!

という言葉を発信し、

しかもそれを体感したかのようにみんなと祝福して、まさに思い描いたようなお盆になりました。


もちろんお盆の仕事は大変でしたよ。

でも、こんなに笑顔で迎えたお盆は初めてでした。


お盆の大仕事を終え、

近所の子どもたちに声をかけて花火大会を行いました。『夢のような時間をありがとうございます❤️』と子どもたちが声をかけてくれてさらに笑顔の私。






そして、毎晩行なっている手帳タイムのみんな❤️たくさん褒めてくれてありがとう。みんなのおかげでお盆笑顔で乗り切れたよ〜💕💕💕



あなたも手帳タイムの仲間になりませんか?
毎週土曜日8時〜9時の手帳タイムと
毎晩の手帳タイムの仲間を募集しています❤️

気になる〜という方お声がけください♬