暑"━━蒸し暑さも絶好調です。

梅雨の晴れ間が続く中「梅雨明けかよ!」と思っていたら、ホントに梅雨が明けてしまい、でも明日からまた雨続き予報。戻り梅雨になるようです。多肉を育てているので、天気予報チェックは欠かせませんが、コロコロ変わるお天気さえも楽しもうと思う今日この頃。

早くも半年が過ぎ、7月。多肉わっしょいの秋まで、ドリーム先生おすすめのクエン酸で、疲労回復・夏バテ予防して今年の夏も元気に乗り切りたいと思います。

ちなみにクエン酸は一度にたくさん摂らずに、一日何回かに分けてこまめに摂ること、毎日続けて摂ることが大切なんだそう。クエン酸ちびちびです。












ドリーム先生

第4回オンライン勉強会

【日時】

7月9日(土)20時30分〜




ドリーム先生の勉強会まで、あとわずかになりました。前回からそんなに間が空いてはいないですが、新たな大切なメッセージを伝えてくださるそうです。


『今全国どこに大きな地震がきても、おかしくない状況です。

そもそも南海トラフの大きな地震が90%の可能性でくると言われている時代ですからね。


地震だけではなく、何か大きなことが今後起きてきそうです。

それも人口が減るようなことだということも言われています。

人口が減るといっても、少しの人数ではなく、驚くような、かなりの人数だということも言われています。

同じようなことをネットやYouTubeでも、今まで過去に予言を当てた人たちも言われています。


そして入ってくるのは「今のうちに」というメッセージと、「急ぎなさい」というメッセージです。

本当に貴重な、とても大切な内容ですので、ぜひとも参加してほしいと心から願っています。』


ドリーム先生が発してくださるメッセージを取り入れ、それを活かすのは自分自身。まだ起きていない未来の事を不安に思ったり、怖いなと思うこともありますが、できる備えはした上で『今』をどう生きるか、真剣に考えるためのヒントをドリーム先生のお話しから得たいと思います。


参加条件は、以前行われた勉強会に参加された方のみという事ですが、未参加の方であっても後日音声のみの動画をYouTubeで視聴出来るそうです。この貴重な機会を逃す手はないですね。



神様、

私に正しい真実の情報をください。

私に必要な情報をください。







さて話しは変わり、私が今の職場、児童養護施設に勤めるようになって3年になりますが、最初の園長先生との面接の際に、施設が場所を提供し、子ども食堂を毎月一回開催しているというお話しを聞きました。是非参加させてくださいとお願いをし、3年経った今も受付係、会計係として続けさせて頂いてます。


食事を作ってくださるのは、地域のお肉屋さんだったり、飲食店だったりと月替わり。食材は農家さんやスーパー。お土産のお菓子は、パチンコ屋さん等々。地域の多大なご協力を得て、子ども達に無償で食事を提供しています。ちなみに大人は300円。


コロナ禍で2回程お休みした事がありましたが、その後は状況を見てテイクアウトや、ドライブスルー方式を取り入れて続けてきました。

6月は、今まで以上のボランティアの方々が集まり、大学生や高校生もたくさん来てくれて、過去最多。新聞社の取材もありました。

5月もでしたが、6月も開始前から長蛇の列となり、用意した150食は何と30分程で無くなってしまいました。今年に入ってから、利用者が増加している背景には物価高の影響もあるのではと、子ども食堂終了後の反省会で話していました。

この物価高の内容も含め、翌日の新聞に大きく取り上げられたこともあり、有り難いことに寄付のお声も頂き、今月は出来る限り数を増やす方向で進められています。


受付係として3年も続けていると、いつも来る子供達も私の顔を覚えてくれて、道で会うと「あ!子ども食堂の人!」と言われることもしばしば。「どこ行くの〜?」とか「今度も行くよ〜」とか会話も生まれ、とても嬉しくなりますニコニコ


また子ども食堂には、県議会議員も様子を見に来ることが多く、直接お話しする機会もあるので、児童養護施設の会計担当として、県の対応への疑問等をぶつけたりすることも。1人の意見ではありますが、耳を傾けてもらえることは有り難いですし、そういう機会があることも有り難いことだと思います。


今の職場に就くまでは、ボランティアに携わることがなかった私ですが、自分にも出来ることで、何かお役立てればと子ども食堂に参加させて頂くようになりました。自分が思っていた以上に沢山の幅広い年齢層の人々と触れ合うことが出来ています。

経済的理由や家庭の事情によって、食事をとることができない子供の支援が出来ること、また地域交流という大切な役割を担っている子ども食堂の一員としていられることが、とても有り難く、何より子供達の沢山の笑顔を見れることが、この上なく嬉しいことです。


人のお役に立つこと、

人に喜ばれる存在になること、


ドリーム先生がいつも仰っている言葉ですが、これからはもっとお互いに人々は助け合わないといけない時代がくるとのこと。児童養護施設、子ども食堂で学んだ糧を生かすことが出来ますように。


今日も読んでくださりありがとうございました。このご縁に感謝致します。







クイーンモアフラワーズパリ。ベンケイソウ科・カランコエ属なので、これも多肉植物らしい。
そろそろお花は終わりかな?(๑• . •๑)