こんばんは、羽場涼介です。
今日は資料用のボイスを収録してきました!
マイクの前にたつのも
衣擦れの音にすら気を配るのも
お腹の鳴る音をこんなにも呪ったのも
何もかもが新鮮!
すべてが初めての体験でした。
嗚呼声だけで相手に伝える、表現するということの難しさ。
ひしひしと感じてきたわけですが、じつはお芝居にいたってもそうなのかな、とはたと思い至りました。
寒いシーンを「サムイワー」とかいって体をさするだけだと、寒い一面しか伝えられません。
そこで伝えられたものは、芝居の面白さとはいえないのではないでしょうか。
寒さをいかに口に出さず、ありきたりな表現を避けて表現するのか。
そこに至りて、初めて生まれる芝居の醍醐味、面白さ。
再現ではなく、表現!そこに生まれる個性!!そして芸術!!!
ふと原点に立ち戻れたような、そんな日でした。
それにしても、聴覚への干渉というのは本当に制約のない表現ですね。
身長なんて自由自在ですからね。
素晴らしき哉素晴らしき哉。
この収録が、次に繋がるといいなあ。

羽場涼介
=次回公演=
月刊ASUKA30周年記念興行 舞台「百千さん家のあやかし王子」
日程:2015年6月10日(水)~6月14日(日) 全7st
会場:博品館劇場(銀座)
チケット:6,800円(全席指定)
キャスト:斎藤秀翼/村上幸平/羽場涼介/粕谷佳五/阿久圭介 他
<公演日程>
6月10日(水)19:00
6月11日(木)19:00
6月12日(金)14:00/19:00
6月13日(土)13:00/18:00
6月14日(日)13:00
舞台「百千さん家のあやかし王子」製作委員会
info.momochi.stage@gmail.com
<チケット>
・一般発売
4月10日12:00~
*オフィシャル:https://ticket.corich.jp/apply/63063/
*イー プラス/カンフェティ情報等は、また別途お知らせ致します。
<HP>
http://momochi-stage.com
今日は資料用のボイスを収録してきました!
マイクの前にたつのも
衣擦れの音にすら気を配るのも
お腹の鳴る音をこんなにも呪ったのも
何もかもが新鮮!
すべてが初めての体験でした。
嗚呼声だけで相手に伝える、表現するということの難しさ。
ひしひしと感じてきたわけですが、じつはお芝居にいたってもそうなのかな、とはたと思い至りました。
寒いシーンを「サムイワー」とかいって体をさするだけだと、寒い一面しか伝えられません。
そこで伝えられたものは、芝居の面白さとはいえないのではないでしょうか。
寒さをいかに口に出さず、ありきたりな表現を避けて表現するのか。
そこに至りて、初めて生まれる芝居の醍醐味、面白さ。
再現ではなく、表現!そこに生まれる個性!!そして芸術!!!
ふと原点に立ち戻れたような、そんな日でした。
それにしても、聴覚への干渉というのは本当に制約のない表現ですね。
身長なんて自由自在ですからね。
素晴らしき哉素晴らしき哉。
この収録が、次に繋がるといいなあ。

羽場涼介
=次回公演=
月刊ASUKA30周年記念興行 舞台「百千さん家のあやかし王子」
日程:2015年6月10日(水)~6月14日(日) 全7st
会場:博品館劇場(銀座)
チケット:6,800円(全席指定)
キャスト:斎藤秀翼/村上幸平/羽場涼介/粕谷佳五/阿久圭介 他
<公演日程>
6月10日(水)19:00
6月11日(木)19:00
6月12日(金)14:00/19:00
6月13日(土)13:00/18:00
6月14日(日)13:00
舞台「百千さん家のあやかし王子」製作委員会
info.momochi.stage@gmail.com
<チケット>
・一般発売
4月10日12:00~
*オフィシャル:https://ticket.corich.jp/apply/63063/
*イー プラス/カンフェティ情報等は、また別途お知らせ致します。
<HP>
http://momochi-stage.com