2022年振り返り | アラフォー金融ワーママの資産作り

アラフォー金融ワーママの資産作り

5歳 & 3歳姉妹を育てる都内在住共働きアラフォー。大手金融機関の一端で長年勤務。
①資産運用(投資)
②育児(可愛い♪)
③仕事(フルタイム)
を中心に。近年素敵な方々との出会いに恵まれ、人生を明るくしなやかなものにしていこうと様々な事にトライ中。

 

クローバーシロクマ夫と共働き

4歳👩と1歳👩のアラフォーママ藤野さやか(fufuu)です

クローバープロフィール

 

2022年もあと数時間で終わりますね。

個人的な振り返りをつらつらと。


今年は育休から復帰して

毎日が矢のように過ぎていきました


育休復帰してからしばらくは

子供優先で!と職場にも言っていたのが

段々仕事の調子が戻ってくると

色々心が惑わされた一年でした


年初より明らかに仕事のウェイトが高まってますが

年末にかけては体調不良も増えて

やっぱ力業でいくのは

年齢的にも

環境的にも

限界あるな〜と身につまされた年末です


自覚してるんですが

私は欲張りよだれ

(欲が体からはみ出てる感じ)


最近聞いた話でなるほど〜と思ったのは

器があったとして

一番たくさん物を入れるにはどうしたらいいか?

という話


まずは大きな岩を入れる

それから砂利を入れていく

その後砂を入れる

そして最後に水を入れる


まず最初に砂や水を入れてしまうと

岩は入らなくなります


順番が大事


自分にとって岩はなんなのか?

砂を先に入れようとしていないか?


欲の選別と入れる順番がポイントです。


そして入り切らなかった岩は

捨てること


何かを選ぶことは何かを捨てること


得たいものがあれば

選択は必須


来年の一文字は

「選」

と思える2023年にしたいな〜

 

 

 

これから義実家でご馳走いただきます〜

 

 

 

【メルマガ配信してます!】

40歳を超えて二人の娘を出産し

「人生半分過ぎてから曲がってから加速している」

と言われたアラフォーOLの私が考える

お金回りのお話を綴っています。

現在、メルマガ登録してくださった方には

30分無料相談の特典をお付けしています。

(申込要領はメルマガ内でご案内しています)

復職後は状況により特典が変更になる可能性がありますので

ご了承ください。

 

 

↓↓  登録はこちらから音譜音譜

 

 

チューリップ黄これまでの提供サービスチューリップ黄

■2022.5 お茶会(資産運用・副業)

■2022.5 断捨離クラブ

■2022.10~12 資産を増やす基本のアイテム講座

■2022.1~ 資産運用の個別サポート

 

ご興味を持たれたサービスがございましたら、コメント・メッセージをどうぞ!