書いてた記事が消えて、二重にダメージ・・・
今週水曜は祝日
木曜日は娘②の一歳半検診のために有給をとったので
色々作業しようと楽しみにしてたのですが
祝日朝から娘②が発熱![]()
あるあるすぎる
咳、鼻水もなく熱だけなのに
38.5度を下回ることがないので
どのタイミングで病院にいくかな~
発熱外来とるなら
健診の後しかないね~と
今日は午前中は娘②の健診、
午後は娘①の小児科と
子供対応で終わってしまった![]()
小児科では、8月にコロナにかかっているので
その可能性は否定され
「遅い突発性発疹かね」
との見立て(ホントか)
最近は4,5歳でも突発性発疹になる子はいるとのことですが
夫婦そろって頭痛がするのはなぜか
私にいたっては数日前から体が重いのだが
何か違うもの持ってきてないかなとちょっと疑ってます
杞憂でありますように
娘②の健診は、問題なしとの判定ではあったものの
自己申告ベース
というのもけっこう人見知りが強い娘②は
保健師さんを前に固まってしまい
積み木
指差しは
やりませんでした
うつむいて拒否!
場慣れしてきた最後に唯一お絵描きでクルクルまるを書いて
それだけはOKもらいましたが
「他の項目はおうちではできてますよね」
「はい」
で他はパス
娘①のときはそんなだったかな・・・・?
保育園では問題はなく集団生活できているそうなので
まあ問題はないのだろう・・・・
健康で大きな問題なく育ってくれてありがたい![]()
でもこの折角の有給の消化不良はどこで解消したらいいのかな~!!!

【メルマガ配信してます!】
40歳を超えて二人の娘を出産し
「人生半分過ぎてから曲がってから加速している」
と言われたアラフォーOLの私が考える
お金回りのお話を綴っています。
現在、メルマガ登録してくださった方には
30分無料相談の特典をお付けしています。
(申込要領はメルマガ内でご案内しています)
復職後は状況により特典が変更になる可能性がありますので
ご了承ください。
↓↓ 登録はこちらから![]()
![]()
これまでの提供サービス![]()
■2022.5 お茶会(資産運用・副業)
■2022.5 断捨離クラブ
■2022.10~12 資産を増やす基本のアイテム講座
■2022.1~ 資産運用の個別サポート
ご興味を持たれたサービスがございましたら、コメント・メッセージをどうぞ!
