新年あけましておめでとうございます

 

       今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

年末の忙しさもあっという間に過ぎ

無事、新年を迎えることが出来ました。

 

 

 

今年は戌年ということで

 

 

 

早速、犬パン作ってみました^^

 

 

 

 

そこで、超簡単!子供も一緒に楽しめる犬パンの成型方法をご紹介したいと思います。

 

 

 

この記事を書いている人 -WRITER-

天然酵母パン教室fufutto:仲村ゆか

パン作りを通して笑顔が溢れるような幸せを感じてもらいたい。天然酵母パン作りの魅力を是非体感してみませんか

詳しい講師プロフィールはこちらから

 

 

 

クリームパンの成型を応用した犬パン成型

 

 

 

動物の形の成型パンは色々ありますが

作りたいと思っていても、工程が複雑だと

結局作らなくて放置してしまう。

ということもあるかと思います。

 

 

 

一つだけでも、動物の形の成型パンが作れたら

お子様にも喜んでもらえますね。

 

 

 

今年の干支ということもあり

犬パンの成型を色々探してみたら

生地を楕円に伸ばして半月型にするところが

クリームパンの成型のポイントと似ていました。

 

 

 

 

 

 

犬パンの成型方法

 

 

 

ベンチタイムが終了した生地を二つに分けます。

小さいほうは鼻になります。

 

 


鼻になる小さい生地は丸めておきます。

大きい生地は15cmほどの楕円に伸ばして半分から重ねて折ります。

 

 

 

耳の部分に切り込みを入れて

水でぬらした鼻をつけてあげます。

 

 

 

 

 

切り込みの入れ方でいろんな表情の犬パンができます

 

 

 

上で紹介した犬パンは綴じ目が下にある方法ですね。

 

 

 

ところが、

 

 

 

綴じ目を上にするだけで、表情の違う犬パンが出来ます。

 

楕円に伸ばしたところまでは上記と同じですが

今回は綴じ目の部分を上向きなんですね。

 

 

 

下の輪になる部分から切り込みを入れて

鼻をつけてあげて犬にしていきます。

 

 

 

耳の形の切込みをどこで入れるかによって、

色々な表情の犬パンが作れますよ。

 

 

 

 

焼成後デコペンで目と口をかいてあげると完成です。

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

新年を迎えて、今年の干支

 

 

 

”戌”

 

 

 

にちなんで犬パンの成型方法をご紹介しました。

 

 

正月休みを楽しみながらお子さんと作ってみてはいかがですか?

 

 

 

最後までお読み頂き有難うございました。

 

 

 

この記事を書いている人 -WRITER-

天然酵母パン教室fufutto:仲村ゆか

パン作りを通して笑顔が溢れるような幸せを感じてもらいたい。天然酵母パン作りの魅力を是非体感してみませんか

詳しい講師プロフィールはこちらから