おはようございます!女性開業税理士のtorakoです!

  

     

  ご存知通り「消費税」は、平成元年に施行された

 

  他の主要国税法(法人税・所得税・相続税・贈与税)の中で

 

  比較しても「新人」の税法でありますメモ

 

  私が、資格学校に通っていた頃は、

 

  消費税法は施行から20年以上が経過し、

 

  「税理士受験」の観点から、

 

  あらゆる?論点が出尽くし感があると言われていました真顔

 

  まぁ、裏を返せば?

 

  「ヤマ当て」は難しく、何でもあり状態・・・真顔

 

  それを、資格学校の先生からお聞きして時は、

 

  えっーーーーー、(;´Д`)!?

  

  聞いてないよぅ~状態です~~魂が抜ける