おはようございます!女性開業税理士のtorakoです!

      

     

    つづきをどうぞ~にっこり

 

   というわけで、家の事もバランスをとりながらこなしつつ

   マイペースかつコツコツと「国税徴収法」の勉強を継続していました。

   少し精神的、身体的に安定した日々でございました。

 

   目標は上位10%以内メモ

   適時に目標をクリアしながらも

   当然の試験結果から年を越すと時計

   あっという間に~

   税理士試験願書提出日鉛筆

   そして、暑い夏日に「国税徴収法」の試験日を迎えることへ凝視

 

   長い1年でもあり短い1年でもあります凝視

 

   そして、無事に試験を受けることができました鉛筆

 

   恒例の試験を受けた帰りの途中での公共機関内での

   1人反省会~真顔

 

   前回の試験と比較して

   手応えは?

   →う~ん、とにかく全ての問題に対してはアプローチ済

    白紙欄なし

    あれやこれやと解答を脳内再現しながらイイ感じのよう思えました。

    とは、言いつつも敵陣は天下の「国税様」・・真顔

 

    でも、これだけ頑張ったのだから~という緩い~考えが

    私にはありました・・・

    

    後日の資格学校でのネットによる「解答速報」目

 

    完璧とは言いませんが、言い得て妙的な解答をできているように

    私は思えたのです・・・

    

    その後、ドッと疲れに襲われ・・・

    この度の「国税徴収法」の試験結果まで一旦、休憩することに真顔