今日は11月とは思えないような

暖かさでしたルンルン

明日は雨☔らしいです。



西国薬師霊場巡り

2巡目

残すはあとわずか。。。


今日は

滋賀県近江八幡市


桑實寺(くわのみでら)




12年に一度の御開扉なんですお願い
この機会に是非ということで。

しかしこのお寺は難所ガーン

山裾から境内まで約650段の

石段を上らないとアセアセ


膝の調子も良くなったし

気候も良いし

Let's goびっくりマーク グー



前回は徒歩10分ほどの
公共の施設の駐車場に
停めさせてもらったのだけど
御開扉の為か


少し上がった所に

専用駐車場ができていました。




助かります飛び出すハート


山裾のスタートではなく

途中の石段(1/3地点)

からとなります。



すぐに山門が見えました。






ここから長ーい石段
見た目よりかなり深い石段あせる





途中、色んな景色を楽しみながら…



息を切らしながら上がると
本堂らしき物が見えて来ました。


本堂




本堂内は撮影OK ラブラブ


12年に一度の薬師如来お願い



十二神将像






下りの石段途中には
駐車場への表示目

これがなかったら
下まで行ってたかも。。。キョロキョロ
とても親切やわ〜照れ

ちなみに、こちらの
住職一家、境内の敷地内に
住居があり3人だったかな?
小学生くらいの子供さんが
居るんですが、恐らく
この石段を使って通学してる
と思われます走る人走る人走る人
足が鍛えられるでしょうね!
この日も住職が上がり下りしてる
姿を見ました。






このあと、湖南市の方に向います🚙


では、また〜バイバイウインク