きょうは、延期になっていた

伯母の一年忌でした。

形見分け?のバックや洋服も頂戴しました。

コロナ禍でも

少しずつ、工夫したやり方で

予定が入ってくるようになりました。

 

 

夕方の撮影で暗いですが

雨降りのせいでしょうか

今の時期に 紫つゆ草が咲きました。

 

 

花を好んで、小さい蜂のようなものが

やってきます。

この虫は、シュウメイギクも好きなようで

よく花のまわりを飛んでいます。

 

 

つゆ草も、今日も、やはり咲いていました。

こんな時期に咲くのかと

数日前に、驚いたところでした。

 

 

こちらは、春の花の

「金魚草」です。

これも、

こんな季節に、鉢で半額で売られていました。

可愛かったので、つい買ってしまいました。

 

 

紫陽花も、雨が降ると

色づきますね。

 

 

季節外れの花は、帰り花とか

返り花とか、狂い花とか

二度咲き花 とか いろいろ言われます。

 

私としては、調子は狂いますが

いつでも咲いてくれると嬉しいです。

 

一年忌、三年忌・・

折りにふれ、亡くなった人を偲ぶ機会も

嬉しいことです。

 

 

あじさい   コスモス   あじさい