日曜もいいお天気で
前の週と同じく最高気温13℃、風無しと天気予報が言いますので
同じような恰好をして行ったら
晴れてはいるものの予報に反して冷たい風が吹いて
少し日陰に入るとさすがに寒い、、
グリーンスピードはいつもとほぼ変わらない10.5フィート
なのだけれど、日曜とは思えないえげつない場所にカップが切られたりして
前半3パット3回=全てダボ
後半に至ってはショートで1オンして4パットの四苦八苦
全く入る気がしませんでした、、
後半上がったら、他の方もマスター室のオニーサマに「今日のグリーンひどくない?」
深く同意、、、
寒いせいもあって転がりが良いのでしょうか、、、
穏やかに凪いだ冬の海
モミジが真っ赤っか
そんなに待ち時間がなくスイスイ進行したのですが、
前の組のオジサマお一人がティーンググラウンドで
アプローチの練習をするのが何度か見えて、、
一度ならず他の人の目の前でやっているので
多分ご本人はまったく気にしていないと思われるのですが
ルール違反ではないにしても、傷つけたりするのでは??と
こっちが気になってしまってモヤモヤ、、
そう言えばずいぶん前に栃木?茨城?だったかのゴルフ場で
同伴者がコース途中の茶店の前のラフで待ち時間にアプローチの練習をしていたら
茶店のオバサマが出てきて、
うちはコース内どこも練習禁止です、と言われたことを思い出しました


