この週末は知人にお誘いいただいて、宇都宮方面までちょっと遠出。
土曜のゴルフは、天気晴朗、風もなくポカポカ~。。
開場して55年というゴルフ場は、背の高い松やらなんやら
立派な木々が空に向かって、、

ちょうど満開の彼岸桜も
これが桜??と言うくらい見上げるほどに背が高く、、

あちこちで辛夷も満開。

でもって、コースの中には正真正銘の古墳が、、
ゴルフ場の敷地内に5~6世紀の5基の古墳群があり、
これはそのうちの一つで30代ぐらいの女性のお墓らしいです。
5~6世紀って、、 すごいですね。。

今週半ば、ドライバーのロフト角を自分でかちゃかちゃフック目に変えておいたら
朝の練習場、当たりが激しくベチャっとした感じで、
ボールは左へ左へ。
慌てて元のロフトの位置にもどしてスタートしたら
あらま、とてもいい感じじゃありませんか。。
けれど、、大けがはないもののアイアンのあたりがずっと悪くて、、
久しぶりのオリンピックは、
ダイヤモンド1、金2、銅1、鉄2 でちょっとお小遣い稼ぎ^^
けれど、、上りの2ホール、2連続3パットでダボダボの44+46。
ダボダボのあとは、さらに那須の方まで足を延ばして温泉へ。
ゆったりの週末でした。
-----------------------

薄いインナー1枚に春物のセーター。
これでも午後は暑いぐらい。
そろそろ、ハンソデと、日焼け止めも用意しておかないとですね~。。