朝起きると異様に寒く冷たい雨、、
交通情報を見るといたるところに事故のマーク。常磐道、関越は雪のため一部通行止め。
へ??? 4月、、ょね???
 
プライベートだったら即キャンセルするぐらいのお天気だったのですが
昨日はコンペだったので、とりあえず予定通りに集合。同乗者と出発。。
他の車からも「とりあえず出発しました~。」「出発しましたけどやるんでしょうか???」、、
東関道は、通行止めはないものの、途中、反対(上り)車線では大きい事故が1件。
たぶんスリップ?して2車線にまたがって止まってしまっている乗用車も1台、、
ゴルフ場が近づくにつれて雪が激しくなり、道は本当にみぞれ雪状態。ドライバーは
慎重に慎重に。やっとゴルフ場に着いたときには、グリーンもフェアウェイも真っ白白。
ゴルフができる状態ではなく。ただ、帰るのも危険な道路状態なので、とりあえず様子見。
10時ぐらいになって、雪が雨に変わり、そのうち雨も小降りに。で、結局11時前にスタート。
11時過ぎには雨も上がり、急いで1ラウンドスルー。あがって急いでお風呂、急いでパーティー。
いやはや、、、
 
・・成績はさんざん、、
・・帰り道、具合悪いかも、喉痛いかも、、 帰って熱を測ったら見事に発熱していました、、
・・良かったのはドライバーとアプローチのみ。
・・ウッドは何度頭を打ったことか、、 ・・そのせいで発熱かも;^^
・・パターも距離感が悪いと言うよりも、新しいパターの軽さを恐れて打ち切れず、、
 
実は、昨日のコンペはちょっと気が進まない理由があって、こうなることも全く予想されていて
もうそのまんまの結果で ・・ほんと、気持ちが弱いなぁ、、 と改めて感じたラウンドでした、、
次からはもうちょっと大人になろうと思います、、
 
散りかけの桜の樹がきれいでした、、 が、昨日はゴルフ場もゴルフもなんだかよくわからないまま
終わってしましました、、 情けない、、
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 
■とき:  2010/4/17(土) 9:17→10:57 IN スタート
 ところ:  神崎カントリー倶楽部
 お天気: 曇り&風ちょっと  ※朝は雪
 めんつ:  定例Mコンペ(よし、スーパールーキー、べん)
 
   ・・着いてくれたキャディさんが、、、、、
   ・・ライン違うのはまだしもとして、、 それよりも、言葉遣いも、言い方も、言うこと(内容)も、、、
   ・・キャディさんに気疲れするのってなんか変ですょね、、、
 
  ・・まだ、喉が痛くて、だるだるなので、今日はもう寝ます、、
  ・・なかなか暖かくなりきらない春です、、 みなさんも体調、お気をつけて、、