水曜レッスン。

■切り返しで上半身が前方に動かないように。
 → 逆に下半身が回りやすくなる。
■切り返しから肘は右足に向かってストンと落とすぐらいのイメージ
 → &下半身をしっかり回しヘッドを正しくインパクトに持っていく。
   下半身をしっかり回さないと&インパクトを遠慮すると
   ヘッドが遅れて、シャ●クになっちゃうかもょょょ。。
■クラブヘッドはボールを向いたまま
 → 空を指したりしないように。

この練習を繰り返したおかげか、ついこの前まで我ながら変!だった、
インパクトでの左手首の「くの字」が治ってしまっている。。。
自分ではあまり意識してインパクトしているわけではないのだけれど、、
うれしいっぃぃぃ☆☆☆

なんだか最近、レッスンが楽しくて楽しくて楽しくてたまらない~。。。
帰り道、鼻歌♪が出そうな勢い~^^

★ウェッジのショットは今のところ、あまりテークバックを大きく取らなくて○。
 テークバックを大きくするよりも、インパクトをしっかりする意識で。
 距離も出るし、スピンもしっかりかかるはず、、 ・・だそうです。
 明後日はこれでやってみる!!


私にしては超超超珍しいパープルのジャケット。(ネイビーっぽく写っていますが
しっかりパーポー!です。)今年パーポーが流行りというのでついつい買ってしまいました。
イメージ 1