昨日のラウンドレッスン
★大収穫 バンカーショット
クラブヘッドのトゥをすくっと上に上げる→インパクトで正しく元の位置に
クラブヘッドをズンっともどす。
びっくり。距離も出るし、ボールが上がる。。 今までと同じ振り幅だと
距離が出すぎるほど。 あまり距離がないときは、人間はちゃんと自分で
そんな振り幅に調節できるもの、とのこと。そうかも、、、
クラブヘッドのトゥをすくっと上に上げる→インパクトで正しく元の位置に
クラブヘッドをズンっともどす。
びっくり。距離も出るし、ボールが上がる。。 今までと同じ振り幅だと
距離が出すぎるほど。 あまり距離がないときは、人間はちゃんと自分で
そんな振り幅に調節できるもの、とのこと。そうかも、、、
☆不治 ウェッジのフルショット
最近の悩みどころの、AW、SWのフルショットのトップ具合も見てもらい
(昨日もうまい具合?にトップし、、)、でも、治らない。
原因としては、ボールをすくおうとし過ぎて、ボール(インパクト)の手前で
既にヘッドが上がり始めている、と。
ウェッジに限らず、とにかく、インパクトまではガツンとヘッドを持って
いくこと。そうでないと、ロフトも変わってしまい、ロフトどおりの
距離にならない、と。確かにそうかも、、 インパクトでアッパー気味に
あたると、7番が8番のロフトに、8番が9番のロフトに。
最近の悩みどころの、AW、SWのフルショットのトップ具合も見てもらい
(昨日もうまい具合?にトップし、、)、でも、治らない。
原因としては、ボールをすくおうとし過ぎて、ボール(インパクト)の手前で
既にヘッドが上がり始めている、と。
ウェッジに限らず、とにかく、インパクトまではガツンとヘッドを持って
いくこと。そうでないと、ロフトも変わってしまい、ロフトどおりの
距離にならない、と。確かにそうかも、、 インパクトでアッパー気味に
あたると、7番が8番のロフトに、8番が9番のロフトに。
特にAWとかSWとか距離を合わせようとするあまりインパクトで緩んでいるように。
きちんと打てるように明日もレッスン。。
きちんと打てるように明日もレッスン。。
■とき: 2009/11/9(月)9:38
ところ: 大箱根CC
お天気: 快晴
かっこ: ラルフタートル白半袖、ZOYベージュパンツ
(ステラのフリースを持って行ったけど全く着るに及ばず。。)
ところ: 大箱根CC
お天気: 快晴
かっこ: ラルフタートル白半袖、ZOYベージュパンツ
(ステラのフリースを持って行ったけど全く着るに及ばず。。)
この時期、普通なら箱根は既に冷え冷えギリギリの季節が、昨日は
一昨日同様とても暖かく、半袖1枚でプレイできました。
帰り、たぶん観光客で箱根の下道はかなり渋滞していましたが
まだ、紅葉はあまり進んでいません、、
一昨日同様とても暖かく、半袖1枚でプレイできました。
帰り、たぶん観光客で箱根の下道はかなり渋滞していましたが
まだ、紅葉はあまり進んでいません、、
大箱根は常緑樹がきれい。銀杏は散り始めていました。



