これも毎年恒例のいつものメンバーとの夏ゴルフ@佐久。
スイングを直しているせいか(と言うことにしておいて^^)、スコアは全然良くなかったけれど、
いつもの楽しいメンバーと涼しい高原でゴルフをして&おいしい素朴な料理とおいしいお酒を
いただき&夜は良く寝て、、
いつもの楽しいメンバーと涼しい高原でゴルフをして&おいしい素朴な料理とおいしいお酒を
いただき&夜は良く寝て、、
■8/15(土) 晴れ
ゴルフ: 立科ゴルフ倶楽部
コースはとてもよく整備され、スタッフの方もどなたも明るくきちんとした対応。
とても気持ちの良いゴルフ場でした。
ごはん: 千曲川沿いの川魚料理「のむら」
ハヤのから揚げが絶品。他に美人のおかみさん手作りのおしんこから鮎めしも。
日本酒「茜さす」 まだ陽のあるうちから千曲川の瀬音を聞きながら、、
ほんとうに至福の時間。


ゴルフ: 立科ゴルフ倶楽部
コースはとてもよく整備され、スタッフの方もどなたも明るくきちんとした対応。
とても気持ちの良いゴルフ場でした。
ごはん: 千曲川沿いの川魚料理「のむら」
ハヤのから揚げが絶品。他に美人のおかみさん手作りのおしんこから鮎めしも。
日本酒「茜さす」 まだ陽のあるうちから千曲川の瀬音を聞きながら、、
ほんとうに至福の時間。


■8/16(日) 晴れ
ゴルフ: サニーカントリークラブ
ごはん: 田んぼの中のそば屋「職人館」
ここも恒例のお店。毎年、おいしい野菜だらけのお料理をいただいて
最後にお蕎麦でしめます。デザートはそば粉で作ったとろりとしたプリンのような
ゼリーのような、、 お酒はオリジナル。原酒のほうはとろ~りと、、


ゴルフ: サニーカントリークラブ
ごはん: 田んぼの中のそば屋「職人館」
ここも恒例のお店。毎年、おいしい野菜だらけのお料理をいただいて
最後にお蕎麦でしめます。デザートはそば粉で作ったとろりとしたプリンのような
ゼリーのような、、 お酒はオリジナル。原酒のほうはとろ~りと、、


ほんとうにリフレッシュした2日間でした。。