先日、パパシーが社員旅行に上の子たち2人連れて泊まりに行ってきました。

まず、旅行を申し込む際に、
子ども達も一緒に連れて行っていいか?頼んだパパシーも、
子ども達の同行を受け入れてくれた職場の人たちも、
素晴らしいなと。アットホームな職場ということが伝わります。

小1のドリーは、幼児期は本当に人見知り・場所見知りだったけど、今では非日常の旅行に何日も前からワクワクが止まらない様子でした。

職場旅行には20代のお姉さんが2人が参加するみたいで、パパシーが事前に、娘と一緒に温泉に入ってくださいとお願いしてたらしい(笑) 

旅程は、
金曜日の仕事終わり17時30分にパパシーの職場に集合!
保育園&学校から戻ってくる子ども達を1度ピックアップしないといけない。いつも通り仕事終わって戻っていたら間に合わないので、パパシーは、わざわざ午後から有休とっていました。そして、私と1歳のチャマの夜ご飯準備と風呂掃除などもしてくれました✨

夕方、子ども達をピックアップして職場へゴー!

職場旅行は、大きなレンタカーを借りて、隣の佐賀県まで行きました。チャイルドシートも手配していただき、感謝です。
車の中では、子ども達は日頃食べさせてもらえないお菓子やジュースを堪能したようで、ホテルの豪華夕食はあまり食べれなかったらしい。


翌日は、プラネタリウムをみるためにゆめぎんが(佐賀宇宙科学館)へ。イベントの時は行列だったのに、今回土曜の午前中はガラガラだったそう。ドリーは後ろの方でお姉さんとすっかり仲良くなって一緒に鑑賞してたらしい。

その後は、呼子へイカを食べに行きました!
4歳のトゥージは人見知りはしつつも、職場の方と手を繋いで歩いたりしてたみたい。途中で、猿回しに遭遇!


普段家事育児に忙しくて休みをとったり飲み会を断っているパパシー。
あっという間の職場旅行だったけど、職場の方達と仲良くなれ、子ども達のことも紹介できて、子ども達も楽しんでいたから良かったと言っていました!

ドリーは、お姉さん達と温泉はいったり、持って行ってた宿題をお兄さんにみてもらったりして嬉しかったと言っていました!

仕事が休みのときまで職場の人たちと会いたくないと思うか、
休みの日にファミリーイベントをして職場と家庭を結んでいくか、

どちらが本人にとって、職場にとって、家庭にとって、いいんでしょうかね?

職場旅行について、調べたこと、考えたことをまた書きます!