立春、新しいはじまりに便乗して、決意表明したこと!
2019年、保育士資格をとる!
思い返せば、学生時代のバイトは学研・公文の先生。専攻していたことは国際交流/国際協力(ストリートチルドレン)。院では、福岡県の託児所付き日本語教室の調査研究。
子どもも3人授かり、人の子も世界中の子どももみんな愛しい♡
10年以上前から気になっていた資格。でも、手を出さなかった。
数年前から、社会福祉士(精神保健福祉士・介護福祉士も)を持っていたら科目免除になる制度もでき、受験回数も年に1回から2回に。
セカンドキャリアを模索していた中、色んな後押しとこのタイミングで挑戦しようとおもいます!
まずは、平成31年度保育士試験が4月20日&21日。パパシーが育休中に勉強の時間をたくさん確保して筆記試験合格を目指します。

