【自己紹介】
ゆかと申します。2022年2月2日生まれの
双子ちゃんママです!育児が楽しい!

これから出産を控えた妊婦さん、双子ママさんの参考になると嬉しいです( * ॑ ॑*)







こんにちはニコニコ


現在2歳の双子ちゃんを育てています。

最近双子ちゃんの1人がついに

噂の?天使期に突入しました

信じられない!キラキラ

本当に天使みたい…!!!親バカすみません



でも本当に
0歳〜イヤイヤ期の頃とは別人です。


もちろんイヤイヤ期の頃も
十分可愛かったのですがニヒヒ


イヤイヤ期と天使期の違いを
せっかくなので比較してみましたウインク

今イヤイヤ期真っ只中のお子さんがいるママ、パパ、
その後は天使なのでもう一息ですよ〜!



うちの双子ちゃんのイヤイヤ期が酷くなった原因が
0歳の頃にあるので
ちょっと0歳の頃から振り返ってみます。



 0歳前半の頃


この時期、今考えると良くなかったのですが、
2人同時に泣いた時、
私は声が大きくて激しく泣いてる方を先に抱っこしてあやしていました

泣き声が穏やかな方はネムリラでゆらゆらさせてました。ネムリラ優秀だったなぁ笑い泣き

もっといい方法があるのかもしれないけど
当時の私はこんな感じでついつい
見えない優先順位を作ってしまっていました。



 逆襲きたる…0歳後半の頃


さて、そんな事ばかりしてると
双子ちゃんも学習していきます。

2人とも競うように馬鹿でかい声で大袈裟に泣くようになってきました

完全に自業自得ですよねチーン
声のでかい方ばかり構ってたので…オエー


しかも後追いもプラスされて
少しでも自分からママが離れるとギャン泣きですゲッソリ

子供達のことは大好きだったけど
トイレすら自由に行けなくて

今思い返しても一番キツい時期でした。



 1歳の頃


一歳になると少しずつ言葉もでてきて
自分が今欲しいものを泣かずに伝えられるようになってきましたニコニコ
泣く頻度は0歳の頃に比べたらだいぶ減ったと思います。

でも今度は
やたらと物をポイポイしたがるし、
2人でおもちゃの取り合いして喧嘩するし
ちょうど歩くのが楽しくなってくる時期だったので
目が離せないのは相変わらずでした滝汗

後半くらいからはついに「これ嫌!」が始まりますゲッソリ




 イヤイヤ期全盛期の2歳前半



うちの双子ちゃん達のイヤイヤ期は
教科書そのままみたいな見事なイヤイヤでしたチーン


一度、スーパーのお菓子コーナーで
地面に寝そべってイヤイヤした時は
「うそでしょ漫画でしか見た事ないやつじゃん」と
白目になりましたチーン


それがトラウマでスーパー行くたびに
お菓子を買ってあげてしまってます
よくないですね…笑い泣き



長時間チャイルドシートに乗せると
窮屈なのが嫌なのか
「車いやぁぁあ!おしまい!大泣き」と泣かれ


パジャマで外出しようとするから
着替えさせようとしたら
「嫌ー!!!自分でやるうー大泣き

エレベーターのボタン、全部押したがるから止めたら
「いやあーー大泣き


この世に嫌なことしかないのだろうかってくらいイヤイヤ言ってました真顔


しかも声がでかい!泣

親が自分の要求に応えてくれないのは
声が小さいからだと勘違いしている双子ちゃん達は
とにかく馬鹿でかい声で要求を言いまくってましたオエー



 突然天使に変わる…2歳後半


最初にあれ?っと思った出来事は
待てるようになった事です。

【今まで】
お菓子を見つけると食べれるまで怒っている

【最近】
「お風呂のあとね」「お片付けのあとね」…と言うと
スケジュールが理解できるようになったので待てるように

これだけで凄く楽になりました!
ずっと長時間チャイルドシートだと後半イヤイヤ祭りでしたが、最近は「あと少しでお家だよ」と言うと我慢してくれますウインク偉い!

【今まで】
2歳前半くらいまでは
「イタズラして親の反応を見て楽しむ」みたいな遊びも好きだった双子ちゃん。

保育園から帰るだけでも一苦労でした魂が抜けるなぜなら、2人とも鬼ごっこ始めたり、他のお友達に絡んだり、寄り道したり、全然言う事聞いてくれなかったからです笑い泣き

【最近】
靴をはくよ!おうち帰るよ!…で、ちゃんと言う事聞いてくれますポーン
中の人、入れ替わった!?と思うくらい
お利口さんですポーン
めちゃくちゃ嬉しいのに、「もしかして我慢してる?ストレス溜め込んでないかな」と心配してしまう心配性母ちゃんです笑い泣き


【今まで】
人見知りで初対面の人には無言

【最近】
ママやパパが近所の人に挨拶すると
双子ちゃん達も同じように挨拶するように
その姿が天使すぎて…!!!!酔っ払い親バカ爆発してます


【今まで】
会話がだいたい「○○したい」「○○は嫌」「ママは○○で遊ぶよ!(強制参加)」みたいな欲求が多かったです

【最近】
ママがお片付けしてると
「ママ〜がんばれ〜がんばれ〜」と2人で応援してくれたり「ママの大好きなお花あるね!かっこいいね!(かっこいいが我が家の褒め言葉になってるため)」
と他者への思いやりを感じる言葉が増えてきました
可愛すぎる…


イヤイヤ期終わると本当に
心配になるくらい良い子になってしまいました

本当に天使みたいですラブ

もちろん、2人で喧嘩する時もあるし

これからなぜなぜ期や反抗期も来ると思うので滝汗


ボーナスタイムだと思って今を楽しもうと思います!





いつも閲覧、いいね!フォロー、ありがとうございますおねがい


めちゃくちゃ励みになっています!



YouTubeにも動画を投稿しています✨




この動画で着たGAPの子供服ちゅー


こちらは完売してしまったのですが

ミニーちゃんのデニムもあってこちらも可愛いです












ピンクハート1歳育児が最高に楽になったアイテムピンクハート

ノロウイルス、胃腸炎対策で大活躍してますニコニコ赤ちゃんがいても安心の成分。部屋やドアノブ、布団やおもちゃに使ってます。これを使ってから今のところ、胃腸炎やノロにかかってません✨

ご飯をひっくり返さずにセルフで食べれるようになりましたラブ

0歳の頃から愛用中!幼児食になってオムツの臭いも強烈になってきましたが、このゴミ箱だと臭いませんキラキラ(ウチの場合)



お出かけ用の赤ちゃん服やプレゼントはプチバトーが高品質でオシャレなのでおすすめです!親子ペアルックもコテコテにならないので可愛いですよウインク