【自己紹介】
ゆかと申します。2022年2月2日生まれの
双子ちゃんママです!育児が楽しい!
これから出産を控えた妊婦さん、双子ママさんの参考になると嬉しいです( * ॑꒳ ॑*)
こんにちは
いつも読んで下さりありがとうございます!
先日、保育園で流行っていた
インフルエンザを
うちの双子ちゃんたちが
もらってきました

そしてほどなくして
家族全員インフルに…
地獄絵図になりました

双子家庭で家族全員40度近くになると
こんな感じになりますよ…!
というのが伝われば幸いです。
発端は兄カー君の発熱
朝、いつも通り体温を測ったら
37.8度だったんです

本人は元気だし、微熱だし
でも保育園には行けないので休ませることに。
自宅保育担当の私は
元気な1歳児をお世話しながら
仕事しなければならず、絶望していました。
今思えばこのくらいの絶望、
大した事ないのですがね

この時の私は夢にも思っていませんでした。
どんどん体温が上がり出す
兄カー君、
寝てればそのうち平熱に戻るだろうと思っていたら、その逆で
時間が経つにつれてだんだん
大人しくなり、体温も急上昇
お昼になる頃にはあっという間に39.5度に。
あれ?
何これ?
赤ちゃんの気まぐれ熱だと思ったら
違うかも!?
こうなって初めて
「そういえば保育園でインフルエンザが流行ってるってお知らせきてたよな…まさか!?」
と危機感を持つ私
↑
遅すぎ
インフル検査で陽性
ファストドクターを利用し
医師に往診して頂き
インフルとコロナの検査をしました。
すると
インフルエンザA型に感染している事が判明

兄カー君は40度超えの高熱が出ていて
ぐったり
水分補給の時以外、ほぼずっと眠っていました。
辛そうな我が子を見るのは本当に辛いですよね

「代わってあげたい」
って言葉をよく聞きますが、本当に変わってあげたくなりました。
まあ、願い通り
後日私が40.6度の高熱を叩き出すんですがね

カー君は新しい物、新しいおもちゃを
見るととりあえず味見
するクセがあるので、保育園でも同じ事してたのかな…そりゃ移るよね

なんて思いました。
カー君の味見癖を治させなければ

ほどなくして家族全滅
消毒、換気、隔離、洗濯、大人はマスク着用と
頑張ったのですが
潜伏期間中もインフルって感染力あるんですね
カー君の検査をした頃にはすでに
移っていたのかもしれません

2日後に旦那、私、弟ハー君も発熱!
旦那は
「俺は一度もインフルエンザにかかった事ないから、多分移らないタイプなんだと思う✨」
と言ってたのですが、普通に発症しました

今年のインフル、恐ろしい子!
この後、5日間
私達は自宅療養が義務づけられていたので
高熱の中で双子の一歳児の
お世話をすることに!
加えて私は納期の近い仕事をいくつも抱えていて
仕事も休めない

仕事はまだ何とかなったので良いのですが
双子ちゃん達の育児が
本当にキツくてキツくて…
双子に関わらず
体調不良の時の育児って
本当に過酷ですよね

長くなってしまったので
続きは次回に書きます。
いつも閲覧、いいね!ありがとうございます

めちゃくちゃ励みになっています!
↑
YouTubeにも動画を投稿しています


離乳食の食器はこれ!雲の形のおかげで片手スプーンでも、すくいやすい✨食洗機にも対応です
限定カラーもめちゃくちゃ可愛い💕
生後直後から今現在まで、ずーっと使ってます

楽すぎて手放せないです
↑
悶絶するくらい可愛い転倒防止クッションです😍
これのおかげで、ちょっと離れて家事ができるようになりました!
↑
絶対いらないと思ってたオムツ用のゴミ箱、今じゃ手放せなくなった…

私達の公式チャンネルです
夫婦×ユーチューバーで「フーフーバー」