【自己紹介】
ゆかと申します。2022年2月2日生まれの
双子ちゃんママです!育児が楽しい!

これから出産を控えた妊婦さん、双子ママさんの参考になると嬉しいです( * ॑ ॑*)




こんにちはニコニコ


赤ちゃんとの生活、
辛かったり大変だったりしないのか、

今日は
双子のママを1年ちょっとしてきた私の感想を
書きたいと思いますニコニコ

※私はワンオペを2ヶ月、ワーママを一年しています。



赤ちゃん育児、
大変か大変じゃないかと聞かれたら
間違いなく大変です笑い泣き


うちは双子なので


家でワンオペしていた時期が
一番過酷でしたガーン


そして仕事しながら育児(日中は保育園)の今の生活の方が
ワンオペに比べ1000倍くらい楽です笑い泣き


※あくまで私の感想です。
私は今の仕事が大好きなので、
それも相まってるかもしれません🙇‍♀️



ワンオペ、ワーママ、両方経験して思った事は
やっぱり
赤ちゃんに縛られずに、一人になれる時間って
必要だなって。
ワンオペって心の休憩時間、0だと思いましたガーン

今ワンオペ育児されてるママは
どうか無理せず
頼れる人、サービスどんどん頼って一人になれる時間も確保してくださいね。



そして、赤ちゃんとの生活
辛いかどうかの答えは



幸せです。
正直辛いと思った事はまだ一度もありません

それは私が過去に流産を経験していて
赤ちゃんとの生活が涙が出るくらい
望んでいた事だから…という事情もあるかもしれません。

暗い話をしてすみません




双子ベビー達が笑顔で突進してきて
2人に抱きしめられる瞬間は
生きてて良かった!と噛み締めるくらい幸せですニコニコ



独身の頃も楽しかったし

夫婦2人の生活もとても楽しかったし幸せでした!



でもでも!

子供がいる生活って
異次元の幸せなんです


子供が生まれる前の私には
想像できない世界で

こんな幸せな世界がこの世に存在するんだ!って
ただただ驚いています






この記事を読んでいる方の中には
プレママの方や、結婚して出産するべきか悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。


育児は大変だし
私もよくブログに吐き出しているのですが笑

それと同時に
毎日凄く幸せですウインク


少しでも参考になれば幸いです。



そしてママパパの皆さん爆笑
今日も
我が子に癒されつつ
お互い頑張りましょう立ち上がる立ち上がる


いつも閲覧、いいね!ありがとうございますおねがい


めちゃくちゃ励みになっています!




YouTubeにも動画を投稿しています!





ピンクハート0歳育児が最高に楽になったアイテムピンクハート



生後直後からずーっと使ってますラブ
楽すぎて手放せないです



絶対いらないと思ってたオムツ用のゴミ箱、今じゃ手放せなくなった…笑い泣き