【自己紹介】
双子を産んで退院した当日から仕事してる熱血ワーママ社長です( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
辛い日もあるけど、双子育児が楽しい!
これから出産を控えた妊婦さん、双子ママさんの参考になると嬉しいです( * ॑꒳ ॑*)
YouTubeに今年最後の動画を投稿しました
こんにちは

大晦日ですね!
皆さんいかがお過ごしですか?
うちは軽く掃除して
夜はお蕎麦を食べようと思ってます

2022年、
私の拙い文章のブログに
お付き合いして下さり本当にありがとうございました



ブログで相談した時に
いつも優しい方がアドバイスを送ってくださり
何度も何度も救われました

フォローやいいね!して下さった方、
とても励みになりました。
いつもありがとうございます



どうぞ来年もよろしくお願いいたします

双子ママをしてみた感想
今年の2月から私は双子ベビーのママになりました



双子が新生児の頃は
記憶ないくらいハードな生活でした

しかも私の場合
会社も経営してるので
仕事も
休めない…
この生活が続いたらしぬ…
と思いました

そんな私を救ってくれたのは
保育園です!
育児に人の手を借りる事の大切さが
身に染みました
昼間は私1人でワンオペ育児でしたが
片方を抱っこしてる間、
片方はずーっとギャン泣き。
どれだけ泣いても親が助けに来ない…
そんな辛い思いを毎日させていました。
(※あくまで私の感想です。他のワンオペ双子ママさんを批判する目的はありません)
保育園が始まって双子ベビー達は
泣いたまま放置される事がなくなりました
私も救われる思いでした
心の余裕ができたら
ますます赤ちゃん達が大好きになり
双子育児も楽しくなりました

夫とは、2人で双子育児することで
絆が強くなり
ますます仲良くなれたと思います

今振り返ってみても
凄く内容が濃くて
充実した一年だったと思います

毎日毎日
「私って世界一幸せかもー!」と
お花畑全開な事を思いながら過ごしています。
来年は双子ちゃんも一歳になります。
言葉が出てきて
また新しい感動を体験する一年になると良いなと思います。
以上、双子ママを一年してみた感想でした

それでは皆さま
どうぞ良いお年を!2023年もよろしくお願いいたします!
いつも閲覧、いいね!ありがとうございます

めちゃくちゃ励みになっています!
うちの双子ちゃんのインスタを開設しました

フォローして頂けると嬉しいです
私達の公式チャンネルです
夫婦×ユーチューバーで「フーフーバー」
