【自己紹介】
ゆかと申します。2022年2月2日生まれの
双子ちゃんママです!育児が楽しい!
これから出産を控えた妊婦さん、双子ママさんの参考になると嬉しいです( * ॑꒳ ॑*)
こんにちは

ネムリラで赤ちゃんを
どうやって寝かしつけているのか
ご質問を頂いたので
私達夫婦が実践してる方法を記載します

全ての赤ちゃんに効果があるか分かりませんが
どなたかのお役に立ったら嬉しいです。
ちなみに、ネムリラ買った当日は
双子ちゃんに全く効果がなくて
メ●カリで売ろうか
本気で悩みました

その時の私は
ギャン泣きしてても
ネムリラに乗せておけば
そのうち眠る!
そんな魔法の商品だと思ってました

私と同じ認識でいると
ちっとも役に立たなくて
メル●リ行きになりかねません

…で、現在はというと
ネムリラしたら10回中8〜9回は眠ってくれるようになりました



↑
初めてネムリラデビューした
生後0ヶ月頃の次男ハー君
コツさえ掴めば
めちゃくちゃ重宝します
ネムリラ売ろうか迷ってる方
良かったら売る前にお試しください
コツ① ギャン泣きには使えない
赤ちゃんが猛烈にギャン泣きしてる最中は
全然効きません
抱っこしてると
ギャン泣き→泣き止んでムスッ
くらいにクールダウンしてくると思います。
その時にネムリラに寝かせて揺らすと効きます!!!!
最初は、ギャン泣きを自力で泣き止ませなきゃならないなら、意味ないじゃん!って思ってましたが
そんな事なかったです
泣き止んでから爆睡状態まで抱っこで眠らせようと思ったら20分くらい抱っこしてなきゃならない…
それって20分の筋トレしてるのと同じです。腕が壊れそうなくらい筋肉駆使します。
うちは双子なので40分
それを自動でやって頂けるのはめちゃ助かります
コツ②ねんねクッションを使う
↑
こんな感じでねんねクッションを敷いて
使っています

せっかくネムリラで眠っても
ベッドに移す時に
背中スイッチで赤ちゃんが起きちゃったら
ガッカリですよね

でもクッションごとベッドに移動させると
スイッチが入りにくいです

写真の奥にいる子は
ねんねクッションごとベッドに移しました
(今見たら寝癖めっちゃ悪いw)
コツ③ 15分タイマーをセットする
スマホのアラームでも何でもOKです!
電動スイングのネムリラは15分経つと自動で止まります。
15分だけだと目が覚めて再び泣きだす事があります
なのでうちは15分×2セット揺らして
爆睡状態にさせてます
15分タイマーをセットしておくと
スイングが止まってからまたすぐに
スイッチオンにできます

↑私はこのオルゴールを使ってました
ちょうど15分で音楽が止まるんです

うちの双子ちゃんは
星に願いを、と
擬似体内音を聴かせると
熟睡してくれてたので、ネムリラとセットで使ってました
そんな感じで
私たちはコツ①〜③を駆使して
双子ちゃんをネムリラで眠らせています

赤ちゃんをネムリラで寝かしつけてる間に
夫婦2人で夕ご飯食べたり
ゆっくりできる時間ができたのは
大きいです

参考になれば幸いです。
ちなみにうちは
ベビザラス限定の安い方のネムリラ使ってます!
↑
オリジナルの?ネムリラより
一万円以上安いですよ!
いつも閲覧、いいね!ありがとうございます

めちゃくちゃ励みになっています!




このクッションでミルクあげてから、クッションごと寝かせると、しっかり寝てくれます

楽すぎて手放せないです
↑
ねんねクッションとセットで使ってます。ミニサイズのベビーベッド、リビング用、実家に帰省時の携帯ベッドと3役してくれてます!凄い優秀でしかもオシャレ

↑
絶対いらないと思ってたオムツ用のゴミ箱、今じゃ手放せなくなった…

私達の公式チャンネルです
夫婦×ユーチューバーで「フーフーバー」