LINEアプリで画像にモザイク加工をする方法 | iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

会社員ブロガー ふえること牛来孝亨(ごらいたかゆき)のブログです。
iPhoneの裏技や小技を中心に、知っていると便利な機能や使い方などを記事にしています。
Androidスマホや、パソコンのソフトウェアなども記事にしています。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。

サラリーマンブロガーのふえるです。



部屋が汚いよ



高校3年生の娘が、お友達に自分の部屋の画像を送ったら、部屋が汚いと指摘されたそうです。
部屋の汚さを、指摘され頭を抱えています。



目的の画像よりも、部屋の汚さが目立ってしまったようです。
部屋を片付けてから送ったら良かったものの、もう遅いです(汗)


サムネイル

どげんかせんといかん



同じ指摘を受ける訳にはいけません。
さっそく対処方法を教えます。



特別なアプリは必要ありません。
誰もが持っている、LINEアプリがあれば大丈夫です。



1)LINEアプリを起動し トーク をタップします

image



2)誰でもいいので 友だち をタップします

image



3)画像アイコンをタップします

image



4)モザイクをかけたい画像を選択します

image



5)モザイク&ぼかしアイコンをタップします

image


指でなぞってくださいね

 
サムネイル



6)モザイクを入れたい箇所をなぞります

image



7)モザイクかかりました

image



8)最後に 完了 をタップしましょうホーム画面に通話アイコンが表示されました

image



9)モザイクかけた画像をダウンロードしましょう

image


サムネイル

保存されたか確認してね



10)画像アプリを確認しましょう

image



11)モザイク入り画像が出来ました

image



モザイクの入った画像を送れば、お友達には部屋の汚さは気付かないでしょう。
今更送っても遅いけど(爆)



部屋の汚さを隠したい時には、おススメの方法です。



LINEアプリで画像にモザイク加工をする方法
専用のアプリを使わなくても、LINEアプリで簡単に出来るので、ぜひお試しください。



ふえる でした。



(参考記事)
さらにこの記事を読むと理解が深まりますよ。