iPhoneのSafariアプリでURLを素早くコピーする方法 | iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

会社員ブロガー ふえること牛来孝亨(ごらいたかゆき)のブログです。
iPhoneの裏技や小技を中心に、知っていると便利な機能や使い方などを記事にしています。
Androidスマホや、パソコンのソフトウェアなども記事にしています。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。

こんにちは、サラリーマンブロガーのふえるです。



あーもー面倒くさい



高校1年生の娘が、iPhoneでSafariアプリを起動しながら何やら呟いております。
画面に表示されているURLをコピーしたいけど、素早くできないものかと悩んでいるのです。



Safariでは通常、URLをコピーする時は
アドレスバーをタップして、範囲指定のうえ、メニューから選択する方法があります。



そんな時は長押し



娘は、もっと素早くコピーできる方法がないかと悩んでいるのです。
素早くできる方法があるんです。



アドレスバーを長押しするんです



1)Safariでお好みのページを開き、アドレスバーを長押しします

image



2)メニューから「コピー」をタップします

image



3)メモアプリなどに貼り付けます

image



4)貼り付け成功です

image



タップではなく長押し



・タップ→範囲指定→コピー
・長押し→コピー



手間がひとつ減るので、それだけ素早くコピーできるんです。
コツはタップではなく長押し



iPhoneのSafariアプリでURLを素早くコピーする方法
アドレスバーの長押しメニューから「コピー」を選ぶだけですので、ぜひお試しください。



ふえる でした。